着物地帯地から作る小物(繰り回し・リメイク) ヘッドホンカバーは自分で作れる/簡単に布端切れで/蒸れない代用品を♪ ヘッドホンカバーを自作しています。作り方はとても簡単。木綿や絹生地から作ってみた。蒸れないし肌触りがよいです。代用品は端切れの和柄と着物で♪ 2020.10.20 2024.09.01 着物地帯地から作る小物(繰り回し・リメイク)
浴衣着付け(男女・子供帯結び) 浴衣 ゆかたの着方・基本のキ/簡単着付の手順を紹介!女性用 浴衣 ゆかたの着方・基本のキを紹介。まずは読んでイメージをつかんでください。簡単着付の手順を紹介!画像付き女性用 2019.06.02 2024.09.01 浴衣着付け(男女・子供帯結び)
着付けを助ける帯の作り方と帯結び・前結び 女性の兵児帯の作り方 着物の反物から/リメイク/手順付き/結び方 大人の女性の兵児帯の作り方を紹介します。簡単にできあがるので誰でもできます。一番簡単なのは反物から作る方法。着物からのリメイクもおすすめ。和柄にこだわらず洋服生地でもさがしてみてください。手順付き、結び方も。 2022.09.27 2024.08.31 着付けを助ける帯の作り方と帯結び・前結び
浴衣着付け(男女・子供帯結び) 男の子/女の子 浴衣の丈を短くする(詰める)「腰あげ」の方法を解説 男の子/女の子の浴衣の丈を短く、詰めるのは「腰あげ」といいます。腰揚げの方法を画像つきで分かりやすく解説。魔除けの飾り。 2018.07.17 2024.08.31 浴衣着付け(男女・子供帯結び)
着物のときの防寒具 羽織はいつ着ますか?種類と着方紹介・室内では/椅子にすわるときは 羽織はいつ着る?着る季節。羽織の種類と着方を紹介・室内では/椅子にすわるときは。 2017.02.23 2024.08.31 着物のときの防寒具
きものの時にする帯の種類 結ばない帯ならあっという間/マジックベルト帯/帯ベルトとの違い マジックベルト帯は、マジックベルトをつけるだけで半幅帯をしているようにみえる帯。伸縮性がありとめるだけで帯をしている姿完成。普段の家着、結ぶ手間をはぶきたいときに。通販でも希少性があるようです。ベルトなしの帯。 2018.04.09 2024.08.30 きものの時にする帯の種類
きものコラム 伊達締め1本だけで着付けることができる?伊達締めを全く使わない方法も 伊達締め1本だけで着付ける方法と伊達締めを全く使わないきものの着方を解説します。 2022.09.17 2024.08.30 きものコラム
着物と過ごす時間 着物をなぜ着るの?儀式のきものとファッションのキモノ 着物をなぜ着るの?という質問には、さまざまな答えが返ってきそうですが、着なければならない人と着たい人に大きくわかれるとおもいます。儀式のきものとファッションのキモノとしてまず分けて考えてみました。教室で多くの女性お話した経験から、基本は着物が好きという共通項がありました。 2022.09.25 2024.08.30 着物と過ごす時間
着物姿に合わせる着物の小物 着物に合わせるバッグ/カジュアルと礼装何がいい?コーデ/洋服用では? 着物に合わせるバッグ何がいいでしょう。カジュアルと礼装についてまとめました。また洋服用のバッグとのコーデについてもポイントをまとめました。 2019.10.24 2024.08.29 着物姿に合わせる着物の小物
きもの・和装用語あれこれ 名古屋帯とはどんな帯?形や種類、柄の付き方を解説(着物用語) 名古屋帯ってどんな帯?形や種類、柄の付き方について説明しています。 2020.07.30 2024.08.29 きもの・和装用語あれこれな行
着物姿に合わせる着物の小物 足袋の種類を解説/キャラコとブロード/ペアを見失わない方法 足袋 たびとは、キャラコとブロードについての解説。足袋の種類を詳しく解説、またペアを見失わない方法も。 2020.04.26 2024.08.29 着物姿に合わせる着物の小物
浴衣着付け(男女・子供帯結び) 男性の帯結び・角帯で「貝の口」「浪人結び」を結んであげる メンズ(男性)の帯結び「貝の口」と「浪人結び」を結んであげる結び方を説明しています。 2019.08.12 2024.08.28 浴衣着付け(男女・子供帯結び)
浴衣着付け(男女・子供帯結び) 男性の浴衣の着付けと帯の結び方/片ばさみが簡単でカッコイイ メンズ 男性の浴衣の着付けを紹介。帯は角帯で片ばさみを紹介。片ばさみの帯結びは簡単ですがカッコイイと思います。 2019.08.12 2024.08.28 浴衣着付け(男女・子供帯結び)
きものの時にする帯の種類 名古屋帯が長すぎると感じていますか?うまくお太鼓が結べない!ときの解決法 名古屋帯が長すぎるためにうまくお太鼓が結べない!というときの解決法をお伝えします。細身の方は現代の帯が長すぎるとお感じかもしれません。 2018.03.20 2024.08.28 きものの時にする帯の種類
趣味・おしゃれ着・普段着の着物 木綿の着物 合わせる帯と着る季節/特色のある木綿着物の産地紹介 木綿の着物に合わせる帯と着る季節について。特色のある木綿着物を紹介。 2021.10.08 2024.08.24 趣味・おしゃれ着・普段着の着物
講座「おしゃれ着物と帯のコーディネートの基本(浴衣・ウール着物・紬・小紋・アンティーク着物)」 普段の着物と帯のコーディネート/基本の着方(ウール/紬/小紋/アンティーク) 着付け講座、着物生活術、和装和文化を情報発信。伝統をまもりつつ日常にお気軽着物生活を楽しみませんか。 2018.05.07 2024.08.24 講座「おしゃれ着物と帯のコーディネートの基本(浴衣・ウール着物・紬・小紋・アンティーク着物)」
呉服・着物・和服に詳しくなろう 呉服/着物/和服の違いをわかりやすく解説します/歴史と特色 呉服着物和服の歴史。呉服・着物・和服などに詳しくなるための豆知識。 2017.02.06 2024.08.24 呉服・着物・和服に詳しくなろう
きもの・和装用語あれこれ 男性の着物のときの半衿とは・少ない長襦袢で半衿のみとりかえカッコよく(着物用語) 男性の着物のときの半衿とは、少ない長襦袢でも半衿を取り換えるとシーンに合わせて対応できます。 2021.08.28 2024.08.23 きもの・和装用語あれこれた行
きもの・和装用語あれこれ 男性の長襦袢の役割/サイズや丈/長襦袢を着ないとどうなる? 男性の長襦袢の役割について。サイズや丈はどうするといいか。男性の和装のとき長襦袢を着ないという選択はありかどうか。 2018.09.07 2024.08.23 きもの・和装用語あれこれた行
浴衣着付け(男女・子供帯結び) 浴衣のたたみ方を詳しく解説します 簡単にコンパクトに/男女共 浴衣のたたみ方を詳しく解説します。男女とも同じの本だたみというやり方です。簡単にできます。コンパクトにまとめる方法を最後に紹介しています。 2018.08.15 2024.08.23 浴衣着付け(男女・子供帯結び)
着物地帯地から作る小物(繰り回し・リメイク) 着物をほどいて兵児帯にリメイクする♪洗い方/つぎ方を解説/大人用 着物をほどいて兵児帯(へこおび)にリメイクする方法を、洗い・つぎ方を詳しく解説しています。大人用・女性用・男性用も同じ方法で。ひとえの着物なら幅をそのまま利用できます。季節にあった反物でどうぞ。ハリのある薄手生地がおすすめ。 2021.03.28 2024.08.22 着物地帯地から作る小物(繰り回し・リメイク)
きもの・和装用語あれこれ 反物 たんもについて詳しく解説/意味/幅や長さ/反物から作られるもの 反物 たんものとは何か、その意味。反物の幅や長さを男女別に。反物から何が作れるのかの疑問にお答えします。また反物はどうやってできるのか生糸を例に紹介します。 2023.10.30 2024.08.21 きもの・和装用語あれこれた行