スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

男性の帯結び・角帯で「貝の口」「浪人結び」を結んであげる

男性浴衣着付け、浪人結びを結んだところ

◆角帯で「浪人結び」

メンズ(男性)の浴衣の帯結びのうち、「貝の口」と「浪人結び」を紹介します。

旦那様や彼氏に結んであげる方法で説明します。

上の画像は「浪人結び」で、きものの時にも結びます。

※着付けボディは、女性のボディを男性用に補正したものです、その点ご了承ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メンズの角帯(かくおび)で「貝ノ口」を結ぶ

男性浴衣着付け、貝の口結び完成

◆貝ノ口結び

男性の帯は、兵児帯と角帯(かくおび)があり、ここで使っているのが角帯です。

男性の角帯の結びの中でも、もっともポピュラーな帯結びの「貝ノ口」結びです。

浴衣にも普通の着物にも、よくする結びです。

結び方「手」と「たれ」の長さを決める

男性浴衣着付け、貝の口結び手とたれの長さを決めたところ

「手先(巻き始め)」は半分に折ります。

「手」の長さを35センチとり、胴に二巻きします(細い人は三巻き)。

「たれ先」を30センチの長さにします。

余分は最後の巻きの内側にいれて、長さを調整します

「手」を下にしてひと結びする

男性浴衣着付け、貝の口結びひと結びしたところ

◆手を下にしてひと結び

胴に巻いたら、「手」と「たれ」をもって一度引き締めます。

その後「手」を下にしてひと結びします。

「たれ先」を下げて斜めに折りあげる

男性浴衣着付け、貝の口結びたれを折りあげたところ

◆たれ先を下げてから折りあげる

「たれ先」を下げてから斜め左上に折り上げます。

「手」を右上にあげて通す

男性浴衣着付け、貝の口結び完成

◆手を右上にあげて通す

そこに手先を右上に折り上げるように通して、引き締めます

形を整えて「貝ノ口」の出来上がりです。

※結び目は背中の中心より、左右どちらかに少しずらした方が粋な雰囲気になります

浴衣 男性 後ろ姿

◆男性 貝ノ口結び

上の写真はこじんまりと結んだ貝ノ口結びをやや右に寄せています。

メンズ・角帯で「浪人結び」を結ぶ

次は「浪人結び」の結び方を紹介します。

おなじ角帯を使っています。

男性浴衣着付け、浪人結び完成

◆浪人結び

「手」と「たれ」の長さを決める

男性浴衣着付け、浪人結び、手とたれの長さをきめる

「手先」は半分に折ります。

「手先」を35センチとって、胴に二巻きします(細い人は三巻きします)。

「たれ先」を25センチの長さにします。

余分は最後の巻きの内側にいれて、長さを調整します。

「手」を下にしてひと結びする

男性浴衣着付け、浪人結び、手を下にしてひと結び

◆手を下にしてひと結び

胴に巻いたら、「手」と「たれ」をもってしっかり引き締めます。

その後、「手」を下にしてひと結びします。

「たれ先」を折りさげ差し込む

男性浴衣着付け、浪人結び、たれを下げて胴に挟む

「たれ先」を折り下げて胴帯の一枚下に差し込みます。

「手先」を「たれ」の内側に通して完成

男性浴衣着付け、浪人結び、手先をたれに通して完成

その「たれ」の山の部分に「手先」を入れて、右上方に上げ引き締めます。

浪人結びの完成です。

男性の帯結び・角帯で「貝の口」「浪人結び」を結んであげる・まとめ

貝ノ口結びも浪人結びも、いずれも少しの練習で簡単に結べるようになると思います。

自分で結ぶときは、胴の前で仕上げて、右方向に背中へまわします。

<関連ページ紹介>

男性の帯結びには、「片ばさみ」という結びもあります。

これも難しくないのでお試しください。

先に浴衣の着付けを説明・紹介してから「片ばさみ」の説明をしています。

男性の浴衣の着付けと帯の結び方/片ばさみが簡単でカッコイイ
メンズ 男性の浴衣の着付けを紹介。帯は角帯で片ばさみを紹介。片ばさみの帯結びは簡単ですがカッコイイと思います。

◆男性の浴衣の揚げ(腰あげ)のやり方・画像付きで説明

男性 メンズ浴衣の揚げ 腰あげのやり方・丈の直し/自分で/画像つきで詳しく
男性の浴衣の揚げ 腰あげのやり方を画像つきで詳しく説明しています。同じ身長でも太っている人とやせている人では浴衣の丈が違います。

◆男帯の種類・サイズや素材・男性の兵児帯と角帯を解説

男帯の種類について サイズや素材/男性の兵児帯と角帯を解説(着物用語)
男帯の種類とサイズや素材についてまとめています。男性の帯は兵児帯と角帯の二種類で、それぞれを解説しています。(着物用語)
浴衣着付け(男女・子供帯結び)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました