スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

女性の兵児帯の作り方 着物の反物から/リメイク/手順付き/結び方

女性用兵児帯・服地から作成しリボン返しのアレンジ結び

◆女性兵児帯

兵児帯は浴衣のときと思われがちですが、日常の着物生活にも使い心地がよいですよ。

「兵児帯」の特徴は、軽やかでふんわりしているところ。

そのため締め付けも少なく、着心地が楽です。

普段にもいいですし、軽いお出かけ程度の着物のときにも向いています。

着物に兼用できそうな商品の数が少ないと思うので、私は気にいった生地で作って利用しています。

兵児帯の作り方はとても簡単です、ぜひお試しくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大人の女性の兵児帯の見本と作り方

ここではごく簡単に手作りできる、女性の兵児帯を紹介します。

兵児帯を簡単につくるには反物から

最も簡単に作る方法は、着物の反物で作るのが一番かんたんです

反物なら長辺の始末が不要で、短い辺は三つ折りの始末だけで済みますから。

着物の反物が一番簡単で、ほかにも方法があります。

  1. 着物用の反物を利用する
  2. 着物をほどいてリメイクする
  3. 洋服生地から作る

では順に説明していきますね。

女性の兵児帯・大きさと長さ

まず手作りした女性用兵児帯の見本を紹介します。

生地の質感などをみてください。

<兵児帯出来上がりサイズ>

  • 幅35~38センチ
  • 長さ360~400センチ

1・反物から作成した大人用兵児帯

女性用兵児帯・反物から作成した完成品

◆反物から作成した兵児帯

着物の反物から作った紺色の兵児帯です。

幅はそのままで、両短辺の端の始末だけがしてあります。

長さは自由ですが、私は扱いやすい長さ390センチにしています。

2・着物をほどいてリメイクして作る

次に着物をほどいて、それをリメイクして兵児帯を作る方法を。

女性の着物なら、たての長さは身丈までしかとれません。

全長390センチにするためには、身丈を2枚つなぎ、袖もつなぎ、

端の縫い代分約6センチをたした長さを確保します。

つなぎ合わせる方法は、このあと「3・洋服地から作成する・・」で説明する「袋縫い」がおすすめです。

3・木綿の洋服地から作成した大人用兵児帯

女性用兵児帯・洋服地から作成した完成品

◆木綿の洋服生地から作成した兵児帯

この兵児帯は木綿の絞りの洋服生地で作りました。

一見着物の反物?にみえる生地ですが、白地に赤黒い絞り染めのある木綿生地です。

洋服地は反物のような長さがありませんね。

この生地の幅は180センチあります。

そのため中心に60センチ継ぎ足しました(つなぎ目は胴部分になりかくれます)

帯は締めるものなので、つなぎ目は丈夫にしたいので「袋縫い」にしています

生地の継ぎ目の縫い方・袋状に縫う方法

女性用兵児帯・洋服地から作成袋縫いの方法

袋縫いは、表と表を合わせて、1センチずらし、内側(短い方)の端から5ミリはいったところで縫い、

女性用兵児帯・洋服地から作成袋縫いの方法

その後長い方を端から8ミリで折り、

女性用兵児帯・洋服地から作成袋縫いの方法

今縫った縫い目のところでまた折って、その端を縫います。

裏側からは縫い目が二本見えています。

表側からは一本縫い目が見えています。

洋服地から兵児帯、端の始末

長辺の一方はミミになっている生地なので、そのまま利用します。

長辺のもう一方は、7~8ミリ幅の三つ折りにし端を縫います。

女性用兵児帯・洋服地から作成完成

最後に、短い辺の両端を同じく三つ折りにして、端を縫います

完成です。

適した反物がない場合の洋服地の選び方

反物がない、適した着物がないという場合は、洋服生地から作りますが、

そのさいの目安というか、兵児帯に適した生地の見つけ方を紹介します。

<兵児帯に適した洋服地>

  • 薄くてハリのある生地
  • 化学繊維、または表面に凹凸のある素材のもの

を選ぶとよいでしょう。

ハリのある生地は結んだときペタッとならず、ふわっとしたボリュームが出やすいです。

手作りした兵児帯での帯結び例を紹介

手作りした兵児帯で結んだ例を3つ紹介します。

リボン返し

女性用兵児帯・洋服地から、リボン返し結び

◆手作り兵児帯でリボン返し

洋服地から作った兵児帯で、「リボン返し」という簡単な帯結びをしてみました。

胴に二重巻き付けて、蝶々結びをして、たれと手先を結びめの下から通してたらした結びです。

リボン返しのアレンジ結び

女性用兵児帯・洋服地から、リボン返しのアレンジ結び

◆リボン返しのアレンジ例

同じリボン返しですが、羽根とひだを少し変えました。

少しですが雰囲気が変わります。

反物から作った兵児帯で「角出し太鼓」結び

女性用兵児帯を手作りして角出し太鼓を結んだ例

◆先に紹介した手作りの兵児帯で

反物で作った青い兵児帯で、角出し太鼓を結んでみました。

これは落ち着いた雰囲気になりますから、40代以降の方に特におすすめしたい結び方です。

女性の兵児帯の作り方 着物の反物から/リメイク/手順付き/結び方・まとめ

着物の反物からなら端を三つ折りして縫うだけの簡単さでできてしまう兵児帯。

適当な反物がない場合は、着物からのリメイクまたは洋服生地からでもできます。

ぜひお試しください。

<関連ページ紹介>

◆ひとえの着物を兵児帯に・リメイクほどき方など説明

着物をほどいて兵児帯にリメイクする♪洗い方/つぎ方を解説/大人用
着物をほどいて兵児帯(へこおび)にリメイクする方法を、洗い・つぎ方を詳しく解説しています。大人用・女性用・男性用も同じ方法で。ひとえの着物なら幅をそのまま利用できます。季節にあった反物でどうぞ。ハリのある薄手生地がおすすめ。

◆「角出し太鼓」結びの詳しい解説はこちら

角出し太鼓(兵児帯)の結び方とアレンジ・画像入りで詳細解説
女性の兵児帯の帯結びで「角出し太鼓」を紹介します。 ハリのある兵児帯で結ぶことで、お太鼓はふっくらと、横にでる角(つの)の部分もふんわりとします。 帯の色によって、20代の方からどんな年代の方にも合います。 特にヒップが気になりだした方には...

◆リボン返しの詳しい結び方はこちら

帯でリボン返しの結び方(兵児帯でふんわり)/女性女の子用/アレンジも
女性の帯のリボン返しの結び方を画像順に解説しています。兵児帯でふんわりと結べます。半幅帯でも結び方は全くおなじです。アレンジや向く着物についても説明。
着付けを助ける帯の作り方と帯結び・前結び
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました