スポンサーリンク
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

京都大原三千院 恋に 20150306(563号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪せっせとブラッシングをしたおかげで、歯茎だけ二十歳の姿を取り戻しました!つやつやのピンク色になった歯の土...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

あなたの肌は二十歳になれますよ 20150225(562号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日の歯科の診療の際、お医者さんに、「あなたは二十歳になれますよ」といわれ、すごく嬉しかったので報告させ...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

シワだらけの桐文様訪問着を蘇らせるアイロンかけ 20150218(561号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先週虫歯の治療に出かけたのですが、ひどい状態になっていたようで、先生に「抜歯しないとね」といわれショック...
スポンサーリンク
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

虫歯治療なら楽勝よ? 20150211(560号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪夫の親不知の抜歯が上手くいき、予後も安心して過ごせるようになって「やれやれ一件落着」。これから平穏な毎日...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

親不知治療の最前線 20150203(559号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日、親不知(おやしらず)を抜くことになった夫。痛みを我慢し続けていたのですが、とうとう歯医者さんにいき...
きらこよしえ日記

着物のとき必要なもの・準備するものを紹介!お太鼓結びの場合

お出かけに着物といえば「お太鼓をした着物姿」が一般的ですね。きものの着付けでまずは目指したいのが、素敵な着物姿=お太鼓の着物姿でしょう。ただ、「なんだか難しそう。。。」という不安もありますね。そこでこれから着物を始めるあなたに、「あの着物姿...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

自分でお直し・袖幅を広く 20150123(558号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日やかんに水を入れようとして、ふたを開けた途端、蒸気が手の甲を直撃!「あぢぢぢ・・」と、あやうくやかん...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

自分の着たい服がわからなくなってきた 20150114(557号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪最近タイリストの地曳いく子(じびきいくこ)さんが書かれた、「50歳おしゃれ元年」という本を読みました。今...
四季の着物姿

歌手坂本冬美さんの紅白歌合戦の衣装・着物でブーツ姿がステキでした

歌手坂本冬美さんが2014年年末の紅白歌合戦に出場されたときのお衣装がステキでした。いつもの振袖姿もとってもステキですが、今回のものは颯爽とした清々しいいでたちです。もちろん歌われる「男の火祭り」の内容とマッチした、燃えさかる炎が着物にデザ...
きらこよしえ日記

鹿児島県奄美市では大島紬の振袖で成人式に出席、モダンな存在感

あけましておめでとうございます。2015年のお正月が過ぎ7日になりました。寒波が訪れ、全国的に寒さ厳しい三が日になりましたが、管理人がは近隣の神社めぐりや親せきへのお年賀などに出かけていました。美味しい日本酒やらお節をいただきながら、今年一...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

お気軽帯なら腕も楽 20150105(556号)

こんにちは。今年も元気にスタートしました。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪あけましておめでとうございます。今年の干支はひつじということで、「羊神社」...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

最終回オバサンと○○軒の店員さんとのバトル 20141226(555号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪クリスマスが終わり年末年始の準備ですね。私は昨日年賀状を書き終え、新しいお節に挑戦しようとメニューを考え...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

オバサンと○○軒の店員さんとのバトル続き 20141219(554号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪美容師さんの送別会で、中華料理店に行って、注文をしようとしたのになかなか店員さんに振り向いてもらえなかっ...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

オバサンと○○軒の店員さんとのバトル 20141213(553号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日お世話になった美容師さんの送別会がありました。その美容師さんは可愛らしくて優しい30歳そこそこの方。...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

袋帯を華やかにする三重紐 20141205(552号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日発表された「流行語大賞」。このニュースを見ると「今年もあとわずかだな」としみじみ思います。その中で私...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

名古屋帯に強くなる!20141127(551号)

■目元の悩みを解決するキラリエ・アイクリーム■整形せずに激安で目元を綺麗にするには?アイクリームは高額という常識を打ち破る画期的なアイクリームが登場!しかも、高品質で安全性もしっかりしているので安心してお使いいただけます。キラリエアイクリー...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

着物クリップの選び方 20141121(550号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪先日繁華街の百貨店に行ったところ、地下通路のディスプレイがやたらと年末ムードをかもしていました。雪の風景...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

40代以降・紬きもののコーディネート例 20141112(549号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪娘が初宮参りに行くというので、先日ついていきました。やや改まった装いでという申し合わせで、帰りに食事会と...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

帯締めは帯の要・お手玉人気 20141107(548号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪私の管理しているブログ「きもの物語」で、一番多く見に来てくださるページ、なんだと思います?じつは「お手玉...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

七五三の若い母親向き帯結び 20141024(547号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪最近おばあちゃんになったので、赤ちゃんが可愛くってしかたありません。無事に生まれてきてくれてとにかく嬉し...
きらこよしえ日記

成人式の前撮りのお嬢さんたち(着付け師のひとり言)

今年成人を迎えるお嬢さんの振袖の着付けをしてきました。振袖や帯、それに合わせる帯周りの小物など、お嬢さんのお好みはいろいろと違いはありますが、大きく分けると二手に分かれるのかな?と思います。主流は「可愛い系」そしてもう一方は「ゴージャス系」...
メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」

「乱れ箱」なら旅館気分?20141001(546号)

こんにちは。お気軽きもの生活コーディネーターのきらこ よしえ です。お読みくださってどうもありがとうございます!・:.。:*:・'゜☆♪街路樹の紅葉もはじまり、風も涼しくなってきました。いよいよ行楽シーズンが本番ですね。紅葉の見ごろに合わせ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!