スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

浴衣の着こなしとアレンジで今のゆかたをおしゃれに!小物使いで印象変える

浴衣 後ろ姿 京都

浴衣をいつも同じパターンで着ているわ、もっとおしゃれにならないかしら?

というとき、帯や小物をかえて、アレンジや変化を楽しみましょう。

去年は着るのが精いっぱいだったけど、今年はちょっと変化させて着こなしてみたい。

そんなあなたに、小さなアレンジの提案です。

浴衣・帯はそのままで、まずは小さな小物のワンアイテムをプラスしてみるお話から。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

同じ浴衣と帯に小物をプラスワン

浴衣と帯と下駄が同じでも、 自分だけの小さな工夫を試してみてね。

まず、かんたんにできることからお伝えしますね。

1:うちわか扇子をプラスする

浴衣 後ろ姿 うちわ

最初の提案は、「うちわ」か「扇子」を持ちましょう、です。

  • 花火大会や野球の観戦など⇒気取らないお出かけには「うちわ」
  • そのほか食事会や観劇など⇒狭い場所や品よく振舞いたいときは「扇子」

うちわは帯の背にさしておけばいいですね。

色は紺や水色系が清涼感があり、浴衣にピッタリです。

扇子 センス

◆品よくふるまいたいときに扇子を

2:帯飾りや根付をプラスする

浴衣 帯 飾り 小物

◆浴衣の帯飾りで胸元を飾る

帯周りのアクセサリーは、小さいながらも見た目の変化があるのでおすすめです。

「帯飾り」「根付」をつけるのが簡単です。

帯の内側に、挿すだけかクリップではさむだけの簡単なものを。

いずれも夏らしく 爽やかなものを選んでプラスしてみてください。

3:衿飾りか足袋をプラスする

涼し気なレース素材を利用すると、雰囲気が変わります。

レースの衿飾りをつけたりレースの足袋をはいてみましょう。

ちょっと華やかな、かわいい印象になるはずです。

帯の結びを変える

つぎは、帯結びを変えてみる、です。

浴衣の帯結び例 リバーシブルの浴衣帯

いつもの結び方から、ちょっと練習して結び方を変えてみましょう。

帯結びを変えると、印象がずいぶん変わりますよ。

浴衣の帯結び リバーシブルの浴衣帯で前帯に変化をつける

◆リバーシブルの浴衣帯は前帯に変化をつけて

リバーシブルの帯なら、前帯の一部をめくって変化をつけてみましょう。

帯締めをプラスする

浴衣 帯締めのあるコーディネート

◆浴衣帯に帯締めをプラス

また帯締めをプラスするのも、効果的に印象を変えられます。

帯締めのアレンジはこちらを参考にしてね

浴衣の帯締め/結び方のアレンジ紹介/個性的によそおう/手芸用の紐もOK
浴衣の帯締めについて、半幅帯や浴衣帯には帯締めは必要ないですが、利用すると個性的なおしゃれを楽しめます。結び方のアレンジ紹介、手芸用の紐でもOKでアレンジ紹介

そのほかの工夫

帯結びを変えたうえに、帯周りの小物をさらにプラスすると、 一層雰囲気が変わります。

あるいは帯はそのままで、薄手の兵児帯をプラスするのも、見た目が大きく変わっていいですよ。

浴衣 帯結び アレンジ

◆レースの兵児帯っぽいものをプラスして

薄手の兵児帯(プチ兵児帯)をプラスしたアレンジ方法を紹介。

https://kimono-story.com/378.html

浴衣の着こなしとアレンジで今のゆかたをおしゃれに!小物使いで印象変える・まとめ

まずは小物を1~2個プラスしてみましょう。

髪型を変え髪飾りで変化をつけるのも、よいですね。

半幅帯だった人は兵児帯に変えると、雰囲気が大きく変わりますよ。

<関連ページ紹介>

◆浴衣の帯結び・簡単でかわいい結び方をマスター

浴衣の帯・簡単でかわいい結び方を紹介します、ゆかた帯だからすぐ
浴衣の帯で簡単でかわいい結び方をマスターしましょう。リバーシブルゆかた帯がおすすめ。胴に二巻きして結んだあと、いろいろと変化が付けられます。

◆兵児帯とは・特徴や結び方、選び方

兵児帯 へこおびとは 特徴/結び方/選び方・男性/女性/子供用紹介
へこおび(兵児帯)とは 特徴や利点を詳しくお伝えします。男性/女性/子供/結の兵児帯がどんなものなのか紹介。結び方は同じで、すぐに自分でできるようになります。女性の兵児帯の選び方も。

◆浴衣の着付けで伊達締めがないときの対処法・手作り代用品紹介

浴衣を着るのに伊達締(だてじ)めがない!ときの対処法/手作り代用品を紹介
浴衣を着る 伊達締(だてじ)めがない!ときの対処法を詳しくお伝えします。腰紐1本で調節する方法。手作りの代用品を作り方とともに紹介。とても便利な代用品です。
浴衣着付け(男女・子供帯結び)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました