着物の小物

スポンサーリンク
きらこよしえ日記

帯締めの種類は何がある?丸ぐけから組みひもに/帯締めの歴史

帯締めの種類は何がある?丸ぐけ帯締めと組みひもの帯締めの歴史と特徴。
着物地帯地から作る小物(繰り回し・リメイク)

着物からリメイク/風呂敷の作り方/画像と手順付き とっても簡単

着物でリメイクして風呂敷の作り方を紹介します。羽織や着物から風呂敷を作る方法です。反物の幅を利用し折り伏せ縫いでつなぐので、表裏がきれいです。画像と手順付きでとっても簡単にできあがります。
四季の着物姿

着物 クリスマスコーディネート/手持ち小物や帯で/大人カワイイアレンジ

着物でクリスマスのコーディネートをしてみました。といっても手持ちの小物でアレンジしただけの簡単なコーディネートです。赤、緑のものを持ち出して合わせてみましょう。クリスマスの柄があればさらにいいですね。大人カワイイは難しくない。
袋帯の結び方(他装)・詳細解説(帯揚げも)

丸組帯締め 丸組紐・着物/振り袖/結び方とアレンジ飾りを6つ紹介

丸組帯締め 丸組紐・着物の振り袖に結び方とアレンジ飾りを6つ紹介しています。帯の前姿がさみしいとき、基本の真結びに少し工夫をするだけです。
半衿と伊達衿の取り付け方

男性の長襦袢の半衿のつけ方/誰でもできる画像付きの解説/並縫い

男性の長襦袢の半衿のつけ方を画像付き解説しています。わかりやすくカンタンに誰でもできる方法です。
着物姿に合わせる着物の小物

着物のとき必要なもの/女性/最低限の一覧一式紹介/美しい着姿のお太鼓結び

着物のとき必要なもの、女性用でお太鼓結び用を紹介。必要な小物の紹介と一覧一式を最低限でまとめました。美しい着姿の参考にどうぞ。
着物姿に合わせる着物の小物

長襦袢とは/役割と種類/肌襦袢との違い/夏用/季節による着分け

長襦袢とは、役割と種類、仕立て方による種類の違い、素材、肌襦袢との違いを端的に。長襦袢の夏用の紹介、季節による着分けも。
さ行

真田紐とは/魅力と由来/作り方そして多様な使い道

真田紐について、その魅力と由来をまとめています。真田紐の作り方そして多様な使い道、歴史についてもふれました。丈夫で美しいのが特徴。
きらこよしえ日記

下駄で筋力とバランス感覚アップ!足腰が強くなって老化防止に役立つ

下駄で筋力とバランス感覚アップするというまとめです。足腰が強くなって老化防止に役立つとNHKのあさイチで取り上げられていたことがあり、健康志向の人に向いています。ふだん使わなくなった足の筋肉を歩くだけで使うように。
きもの・和装用語あれこれ

着物の八掛(はっかけ)とは・種類/素材/交換料金/ちら見えのおしゃれ(着物用語)

着物の八掛(はっかけ)とは。種類を紹介。交換料金の目安相場。天地替えでも取り替えでも料金はほぼ同じ。小さな面積の八掛ですが、ひと様からはよく見えるもので、歩くときにちらっと見えるのでおしゃれのしどころでもあります。
着物姿に合わせる着物の小物

着物を着るとき必要な小物は?個別に紹介/無駄なくそろえるコツ

着物の小物で必要なものは何があるかを個別に具体的に紹介します。無駄なくそろえるコツも。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!