スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

ウールの着物のにおい、どうしたら消せる?けもの臭さ?消臭剤の匂い?

ウールの着物とウールの半幅帯

◆ウールの着物と帯

収納してあったウールの着物を出したところ、変なにおいがします。どうしたら消せますか?
ときどきいただく質問なので、ここでまとめておきますね。
そのウールの臭いは、タンスに入れておいた防虫剤のにおいですか?
それとも、古さやウール独特のけもの臭さみたいなものですか?
まずは防虫剤の臭いということで、臭いを消す方法をお伝えします。
ウール製品全般に同じような対処ができます。
スポンサーリンク

スポンサーリンク

防虫剤の臭いの消し方・自分自宅でできる方法

虫干し 着物ハンガー

防虫剤のにおいの対応は、着物ハンガーにかけて数時間干します(できれば陰干し)。

扇風機の風をあてると、においはより早く消えます。

軽いにおいは30分ほどで取れることがありますが、残るようなら数時間扇風機をあててみてください。

それでもにおいが気になる場合は、以下の方法で洗ってみてください。

これから紹介するウールの臭いの消し方は、動物特有のにおい(けもの臭さ)の軽減や除去にも有効です。

洗い方の基本

ウール製品はデリケートなので、手洗いがベストです。

冷水を使用し、ウール用の洗剤やベビーシャンプーを使って洗ってください。

酢を利用する

お酢 食酢

◆お酢

洗い終わりのすすぎ水に少量の白酢を加えると、においを取り除くのに効果的です。

しかし、酢の量を多くし過ぎないよう注意してください。

天日干しする

晴れた日に、セーターを外で風通しの良い場所に干すと、自然な風と太陽がにおいを取り除いてくれます。

重曹を利用する

重曹

◆重曹

においが強い場合、冷水での手洗いの際に少量の重曹を加えてみてください。

ただし、ウールにダメージを与えないように、重曹の量を適切に調整してください。

ラベンダーオイル

ラベンダーオイル

◆ラベンダーオイル

数滴のラベンダーエッセンシャルオイルを水に混ぜ、スプレーボトルに入れてセーターに軽くスプレーすることで、においを中和することができます。

ウール製品の保存方法

匂い袋 サシェ

◆匂い袋

ウール製品を保存する際に、セーターの間に乾燥剤や香りのついたサシェ(匂い袋)を入れると、持続的なフレッシュな香りを維持するのに役立ちます。

それでも取れない臭いはプロにまかせる

これらの方法を試してみて、どれが最も効果的であるかを確認してください。

それでもにおいが取り除けない場合は、プロのクリーニング業者に相談することをおすすめします。

ウールの着物の臭いをとるための洗い方

ウールの着物に残る防虫剤のにおいは、中性洗剤で洗いアイロンをあてるとまず消えます。

<洗い方について>

  1. 着物はたたむ
  2. 水に中性洗剤を溶かす
  3. 軽く押し洗いする
  4. 洗剤分を残さないようよくすすぐ
  5. 形をくずさないようにし洗濯機で1分ほど脱水(わずかに水がたれる程度)
  6. 形を整えて干す(できれば陰干し)
  7. 乾ききらないうちにアイロンをあてる

乾かすとき扇風機の風をあてるか、風通しの良い場所で干すようにしましょう。

洗う時間がないときの対処法

スプレー 女性

干す、洗うなどの時間がとれない場合は、衣類に使う「消臭剤(消臭スプレー)」を使ってみてもよいかもしれません。

ただし、種類を見極めてお試しくださいね。

消臭剤には二タイプあり、

  1. 芳香により臭いを包んでごまかすタイプ
  2. 化学変化によって臭いの原因を中和するタイプ

1・芳香によりにおいを包んでごまかすタイプ

芳香タイプの消臭スプレーの原理は、臭いの原因は除去せずにいい匂いで包んでしまいます。

これだと匂いはなくなりますが原因を除去していないので、使い続けると臭いの原因の表面に消臭成分の膜ができ、時間とともににおいの質が変化することがあります。

またにおいの原因が汗や皮脂の汚れの場合は、においの酸化が進みます。

ときに衣類の繊維や染色を劣化させこともあり、脱色や黄ばみが起こることになるかも。

酸化がすすんだ脱色や黄ばみは、クリーニングしても落ちなくなるかもしれません。

2・化学変化によって臭いの原因を中和するタイプ

化学変化するタイプの消臭スプレーは、においを元から除去します。

成分は界面活性剤や有機抗菌剤などで、商品によって異なりますが、成分は衣類についたままなので、体や衣類にとって決してよいとはいえないでしょう。

使用する場合は気をつけてください。

ウール着物のにおい予防

防虫剤

ウールの着物は虫食いの被害にあいやすいので、防虫剤の使用はおすすめです。

「においのない防虫剤」なら収納後のにおい問題はなくなります。

あるいはにおいのある防虫剤でも、必要最小限を守れば、数時間の風通しでほぼ臭いは消えて行くでしょう。

ウールの着物のにおい どうしたら消せる?けもの臭さ?消臭剤の匂い?・まとめ

ここではウール製品(セーター、カーディガンや着物)の臭いの消し方を紹介しました。

扇風機がない場合は、ドライヤーの冷風をあてるのもよいです。

消臭剤(消臭スプレー)は衣類に付着して消臭効果を出すものなので、長期間の使用はさけたいですね。

<関連ページ紹介>

◆ウールの着物・合わせる帯・洗い方・特徴と時期・見分け方

ウールの着物 合う帯/特徴と時期/見分け方/洗い方/おしゃれきもの
ウールの着物について、合わせる帯や洗い方、特徴や着用時期を詳しくまとめました。またどうやってウールなのかを見分ける方法も紹介しています。普段着の着物ですが、着用シーズンが長く、シルク混ならおしゃれな外出用の着物として通用します。

◆着物の虫干しの季節、時期はいつ?やり方と簡単な5つの方法

着物の虫干しの季節/時期はいつ?仕方と簡単な5つの方法!NGは?
着物の虫干しの季節/時期はいつ?虫干しの仕方の基本のやり方と、忙しいときの簡単なやり方5つの方法を紹介。これで面倒にならずに虫干しをしていただくことができるはずです。

◆衣桁(いこう)着物のかけ方使い方・衣紋かけとの違い

衣桁(いこう)着物のかけ方と使い方/衣紋かけとの違いは?旅館にある乱れ箱
きものをかける衣桁(いこう)、着物のかけ方使い方をお伝えします。衣桁の種類。衣紋かけとの違いは何?旅館にある乱れ箱
Q&Aコーナー(きもの物語にこんなご質問をいただきました)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました