スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

友人の結婚式に初着物を予定。どんな着物がいいですか?30歳独身女性

赤とピンクのバラの花束 清楚な感じ

友人の結婚式に出席予定の30歳の独身の女性からの質問です。

友人の結婚式で受付を頼まれています。この機会に着物を着てみたいと思い始めました。

自分の着物は持っていません。

予算はできるだけおさえて準備したいです。

独身でいらっしゃるのでミスの正装の振袖をぜひお召しになるといいですよ

そして購入よりはレンタルの方がおすすめです。

理由は、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

振り袖(着物)をおすすめする理由

り振り袖姿の若い女性

◆振り袖姿の若い女性

今回は受付を頼まれているということなので、お着物をぜひ。

お着物をおすすめする理由は、

  • 着物姿は会場が華やぐ
  • 正装してお祝いすることで、礼を尽くすことができる
  • 親族や招待客からの評判が良い
  • 誉められる(ことがある)

受付のお嬢さんが華やかな振袖姿だと、周りからの評判がとてもよいですよ。

新郎新婦の評価をあげる(?)ことになるかもしれません。

レンタルをおすすめする理由

振り袖は式場でレンタルするのが、最も便利でしょう。

  • 必要なものが一式揃ってセットになっている
  • コーディネートや小物のことを考えずにすむ
  • 着物を着た後のお手入れをしなくてもすむ
  • たくさんのレンタル商品を比べることができ 選択肢が豊富にある

下着(肌じゅばん・裾よけ)と足袋については別途購入になることがあります。

その点確認してくださいね。

式場でレンタルがない場合は、自宅付近で着付け・ヘアセットして会場へ。

振り袖を買うとしたら、目安は

レンタルでなく購入も視野に入れるとしたら、その費用はどれくらいになるかも考えてみましょう。

振袖一式(小物すべて込み)で、20万円以下のものもあります。

あまり安いものは生地の質が劣ることがあります。

振袖以外なら「訪問着」を選んでも

振袖以外の着物で選ぶとしたら「訪問着」という種類の着物がよいです。

色は明るいもので、披露宴にふさわしい豪華な袋帯を合わせるとよいでしょう。

それ以外の着物は、立場的に今のあなたにはふさわしくありません。

訪問着もレンタルがあります

訪問着の場合も一式セットでのレンタルがあります。

多分振袖のレンタルより料金が安いはずです。

訪問着なら購入も視野に

訪問着は既婚者になっても着ることができるので、この機会にあつらえてもよいかもしれません。

明るい色目の訪問着なら、今後子供の行事(宮参り・七五三)などで利用することができますから。

友人の結婚式に初着物を予定。どんな着物がいい?まとめ

あなたの場合は、振り袖か訪問着。

訪問着には紋をひとついれてもよいです。

忘れたくないのは「花嫁さんの色とかぶらない」ということです。

Q&Aコーナー(きもの物語にこんなご質問をいただきました)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


きもの物語

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました