スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

おしゃれ着としての浴衣(ゆかた)・夏を楽しむ!基本のスタイルは

淡い青の浴衣を着た若い女性

「浴衣」は一言で言えば「夏のおしゃれ着」。

夏ならではのイベント、花火大会・ビアガーデン・夏祭り・盆踊りなどに最適です。

浴衣で来場した人には「割引」の特典をつけているところもありますね。

今でこそ浴衣は「夏のおしゃれ着」ですが、昭和40年ごろまでは「夕涼みの普段着」であり「寝巻」でもありました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

現代の浴衣・着こなし

着物をまだ日常に着ていた昭和40年代ごろまでは、浴衣は白地か藍地のものばかり

現代のような多色使いの浴衣は、昭和50年代からでしょう。

その後は夏の「おしゃれ着」として外出用に用いられるようになり、華やかなデザインが増えていきます。

着物の入門としても

浴衣は着物の入門として最適なので、夏の遊び着としてまず楽しんでください。

浴衣に合わせる帯は、浴衣帯半幅帯

近年華やかな兵児帯(へこおび)も若い女性に人気です。

基本の浴衣スタイルについて

紺地と白地の浴衣を着た若い女性二人

外出着として着る現代の浴衣は、汗取りのため下着をつけ透けて見えないようにします。

素足に下駄が基本のスタイル

しかしながら下駄は履きなれないと、鼻緒ずれで痛くなることがあります。

軽い外出(遊び)なら、ミュールやサンダルを履いてもいいでしょう。

アクセサリー類は減らし、ヘアやメイクもすっきりとまとめるようにすると素敵です。

上質な浴衣は着物と同じ着方もOK

浴衣の中でも上質(高級)といわれる浴衣は、白半襟をつけ白足袋、草履をはくことで、お出かけ着としての利用もできます。

素材としては、

  • 絹紅梅(きぬこうばい)
  • 絞り
  • 注染長板染(ちゅうせんながいたぞめ)など

また帯は名古屋帯にし、着物の品格と合わせるようにします。

参考⇒「粋で上品な大人の浴衣の選び方着方・40代50代60代所作も

趣味・おしゃれ着・普段着の着物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました