スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

男性 メンズの着物、どんなきものがある?おしゃれ着/浴衣/紋服

男性 着物 羽織つき メンズ

◆男性の着物姿

男性のおしゃれ着の着物は、長着(ながぎ・着物のこと)と対の羽織のスタイルが一般的です。

男性用の着物は、浴衣・おしゃれ着(普段着)・紋服に大きく分けられます。

素材は、絹、ウール、木綿、化繊、またはこれらの混紡があります。

では詳しくみてみましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

男性用着物の特徴

男性 着物 メンズ

◆男性の普段着の着物

男性の着物は、女性のおはしょりのような調整する部分がないので、基本的に身長に合わせて仕立てます

しかしながら探せば既製品もあります。

ただサイズはSMLの三種類というところですので、着丈がやや短い、長いといった気になる点がでてくるかもしれません。

先日探してみたところ、LL、3Lというサイズを扱う店舗もありました。

着物と羽織は対でなく、単独でもかまいません。

おしゃれ用(または外出用)として羽織を着るのであれば、対か素材が同じもので合わせるのがよいでしょう。

着物の色

男性の着物は、紺色の着物が非常に多いです。

ほかには、茶・ねずみ・緑・ベージュといった色が主流です。

着物の模様について

主に無地かそれに近いものが一般的で、縞模様がそれに続きます。

時代劇で見るような、派手な模様や柄付けは現代ではほとんど見かけません。

おしゃれに粋に着たい、という方は、男性着物の専門店へ行かれるとよいですね。

長じゅばんについて

男性用(メンズ)ウールの長じゅばん、派手な柄

◆男性用ウール長じゅばん

長じゅばんは着物の下に着る下着です。

衿の汚れを防ぐため、半衿をとりつけています。

男性用の長じゅばんは柄物が多く、普段用に主に用いられるウール素材のものには、派手な柄をよく見かけます。

created by Rinker
¥2,640 (2024/10/09 18:32:55時点 Amazon調べ-詳細)

男性用の帯について

男性用(メンズ)の角帯、紺色

◆男性用角帯、紺色

男性用の帯は角帯(かくおび)と兵児帯(へこおび)の二種類。

兵児帯は普段着や浴衣に合わせ、角帯はどんな着物のときでもかまいません。

角帯は、幅約10センチ、長さ3.8~4.2メートルほどの帯で、

  • 袋帯
  • ひとえ帯
  • 帯芯入りのもの

があります。

男性用(メンズ)の角帯、グレーと草色のリバーシブル

◆男性用角帯、リバーシブル

兵児帯は、幅50~74センチ、長さが3.5~4.0メートルほどの帯で、絞りを施してあるものが主流です。

男性用(メンズ)の兵児帯、グレーの部分絞り

◆男性用兵児帯、部分絞りのあるグレーの兵児帯

男性の着物姿は半襟と帯でアクセントをつけるので、着物とのバランスのよい色目のものを用意します。

男性用の足袋

男性用(メンズ)の普段用の足袋

◆普段用の男性用足袋

足袋は普段用には、黒や紺、ねずみ色といった色のついたものをよくはきます。

汚れが目立ちにくいですし、着物の色とのバランスもよいです。

created by Rinker
¥2,640 (2024/10/09 18:32:55時点 Amazon調べ-詳細)

男性の浴衣

男性 浴衣 メンズ

◆男性の浴衣姿

男性の浴衣は、着物の作り方と同じで、裏地はつけません。

素材は主に木綿、麻で、白や紺、グレー、茶系統が多いです。

帯は角帯または兵児帯を締めます。

男性の紋服姿

男性 紋服

◆男性 紋服

紋服(もんふく)は、日本の伝統的な男性用の着物スタイルの一つで、フォーマルな場面で着用される装いです。

紋服の特徴としては以下のような点が挙げられます。

1. 紋の使用

紋服の最大の特徴は、家紋が入れられていることです。

家紋は、家系や身分を象徴するマークで、着物の特定の部分に入れられます。

通常は背中の中心、両肩、両胸の計5箇所に紋を入れることが多く、「五つ紋」と呼ばれます。

2. 素材と色

紋服は通常、黒、紺、茶色などの落ち着いた色の無地の生地で作られます。

素材は絹が一般的ですが、格式に応じて異なることもあります。

3. 着用する場面

結婚式、葬儀、茶会、成人式、正月などのフォーマルな行事や式典で着用されます。

特に重要な公的な場や儀式では、紋服が選ばれることが多いです。

4. 合わせる小物

白い足袋、黒い袴(はかま)、羽織、草履(ぞうり)など、フォーマルな小物と合わせて着用されます。

5. スタイルのバリエーション

紋の数や配置によって、よりフォーマル度が異なるスタイルが存在します。

例えば、最もフォーマルな「五つ紋」は、正式な場でのみ着用されることが多いです。

男性の着物・おしゃれ着普段着

男性用(メンズ)ウールの羽織(アンサンブル)

◆対(アンサンブル)のウールの羽織

男性の普段に着る着物は、着物と羽織が対になったアンサンブルが一般的です。

おしゃれ着の中でも、家の中や近所へ出かける日常着として着るのであれば、春夏秋は木綿、秋冬はウールの素材が適しています。

外出用には紬素材の着物を選ぶことが多いです。

いずれも、紺・茶・グレー・緑といった落ち着いた色目がほとんどです。

帯は外出用には角帯を用います。

created by Rinker
¥2,640 (2024/10/09 18:32:55時点 Amazon調べ-詳細)

<関連ページ紹介>

◆メンズ(男性)用の帯結び、角帯で貝の口、浪人結び

男性の帯結び・角帯で「貝の口」「浪人結び」を結んであげる
メンズ(男性)の帯結び「貝の口」と「浪人結び」を結んであげる結び方を説明しています。

◆男帯の種類・サイズ・素材・男性の角帯と兵児帯を解説

男帯の種類について サイズや素材/男性の兵児帯と角帯を解説(着物用語)
男帯の種類とサイズや素材についてまとめています。男性の帯は兵児帯と角帯の二種類で、それぞれを解説しています。(着物用語)
趣味・おしゃれ着・普段着の着物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました