スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

浴衣の洗い方/洗濯機と手洗いのやり方/自宅で/頻度や干し方は?

浴衣 焼き鶏浴衣(ゆかた)を自宅で洗う方法

を紹介します。

汗がついた浴衣は、水洗いでさっぱりさせておきましょう。

自宅で洗うにあたり、洗う頻度や洗い方を詳しくお伝えしますね。

洗濯機での洗い方と手洗いでの洗い方を。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

浴衣を洗う頻度

汗をたっぷりかいた、汚れが付いたというときは、翌日には洗いましょう。

少々汗をかいたかなというくらいなら、脱いですぐ「着物ハンガー」にかけて汗や湿気をとばしておき、

2~3度着てからお洗濯でよいでしょう。

自宅でできる浴衣の洗い方

浴衣を洗うのは、よく晴れた日がおすすめです。

洗濯機でも洗えますし、丁寧に扱うにはおすすめは手洗いです。

たたんで洗濯ネットにいれて洗う

浴衣にシワをなるべく作らないために、「袖だたみ」をしてからにします。

一般的な「本だたみ」でもよいのですが、袖だたみにした方が、衿や上前など汚れが付きやすいところを表にだせるためおすすめです。

袖だたみのやり方

浴衣の洗い方

◆袖だたみ・袖と袖を背中で合わせる

まず袖と袖を背中側で合わせます。

袖の山や脇の線を、きっちりと合わせ、衿の先まで左右を合わせます。

浴衣の洗い方

◆袖付けのところから折る

次に重ねた袖を、袖付けのところから衿に向かって折ります。

浴衣の洗い方

◆裾から上に折る

そして裾から上に向かうように折ります。

三分の一の大きさに折ると扱いやすいです。

浴衣(ゆかた)の洗濯・洗い方・自分でできる簡単なお手入れ方法です、洗濯ネットにいれる

◆洗濯ネットにいれる

このまますっぽり入る洗濯ネットに入れます。

洗濯機に入れる場合は、たたんだ浴衣がちょうど入る大きさがよいです。

手洗いの場合は写真のように、洗濯ネットに余裕があっても大丈夫です。

ではまず洗濯機で洗う方法から。

洗濯機で洗う方法

洗濯機

洗濯機で洗う場合は、「弱洗い」などの機能でごく弱い水流で洗います。

「袖だたみ」にたたんで、ちょうどおさまる洗濯ネットに入れて行います。

洗剤は中性洗剤を。

このとき脱水まですべて終えると簡単なのですが、最後の脱水は1分以内にしましょう。

1分を超えると、浴衣を干したあとシワが残りやすいです。

シワがたくさん残ると、アイロンがけが大変なので、できるだけシワをつけないように仕上げたいです。

脱水後は着物ハンガーにかけて、手の平で挟むようにしてパンパンとたたき、シワを伸ばしておきます。

乾いた後は、本だたみにして収納します。

アイロンでシワをとってから収納してもよいですし、次回着用前にアイロンをあててとってもよいです。

浴衣を手洗いで洗う方法

上等な浴衣は、手で押し洗いをおすすめします。

浴衣の染料が落ちることがあるので、お湯でなく水で手早く洗います

浴衣を手洗いする方法

洗面器 洗面台

  1. 浴衣を「袖だたみ」にし洗濯ネットにいれる
  2. 「たらい」「洗面台」などに水をはり、おしゃれ着用洗剤(中性洗剤)を適量いれる
  3. 軽く押しながら洗う(ネットごと裏に返して押し洗いを繰り返す)
  4. その後、2~3回水を変えてすすぐ
  5. 脱水時間は40~50秒

ネットから出して形をくずさずに、タオルドライしてもよいです。

※洗うときもすすぐときも、こすったり揉んだりしない。

干し方と仕上げ

浴衣 洗濯 洗って干す

手のひらでしわをとりつつ、洗濯竿や着物ハンガーで干します。

風通しのよいところに陰干しします。

色褪せの心配がないものは、日光にあたってもOKです。(洗濯表示を確認)

完全に乾いたら、本だたみをして収納します。

来シーズン着るときに、アイロンをあてるようにします。

干す前のひと手間でシワをつくらない

干す前にひと手間かけると、シワがほとんどつかずに乾かせますよ。

脱水後、シーツなど糊のついていない薄い布を広げて、そこに浴衣をひろげます。

手で一方向に向かって「手アイロン」をしてから、着物ハンガーにかけて干してください。

これでほとんどシワのない状態で干しあがります。

アイロンをかけてきっりちさせてから収納したい方は、完全に干しあがる少し前にとりこんで、アイロンをあてるとよいです。

浴衣にアイロンをかけるとき・注意点

浴衣を着る前日には、シワのあるところにアイロンをあててとっておきましょう。

木綿の浴衣は、霧ふきをして直接アイロンをあてます。

素材が木綿だけでないときや上質な浴衣の場合は、裏からアイロンを当てる方が安心です。

初めてアイロンをあてるときは、中温で試してからにしましょう。

絞りの浴衣のアイロンは注意して

絞りの浴衣 反物絞りの浴衣には、強くアイロンを押し当てないように

しましょう。

シボがとれて風合いが変わったり、幅が伸びることがあります。

洗濯後にすぐに浴衣を着たいとき

洗ったあとすぐに着たいときは、半乾きの状態で取り込みます。

半乾きのままアイロンをあてます。

パリッとさせたいときは、全体に軽くスプレーのりを吹きつけながら、ドライアイロンします。

浴衣の洗い方/洗濯機と手洗いのやり方/自宅で/頻度や干し方は?まとめ

「袖だたみ」の方が汚れやすい部分が外側にくるので、お洗濯向きです。

アイロンの手間を極力減らしたいので、脱水は1分未満で干すのがおすすめ。

手縫いの浴衣の場合は、衿の先40センチくらいを、あらく木綿の糸で縫いとめておくと衿の形がくずれません。

きらこ よしえ

<関連ページ紹介>

◆浴衣のたたみ方・詳しく解説・写真付き・男女同じ

浴衣のたたみ方を詳しく解説します 簡単にコンパクトに/男女共
浴衣のたたみ方を詳しく解説します。男女とも同じの本だたみというやり方です。簡単にできます。コンパクトにまとめる方法を最後に紹介しています。

◆浴衣・木綿の着物のシワの伸ばし方・アイロンがけの順序とコツ・プロ直伝

浴衣や木綿の着物のシワの伸ばし方/プロ直伝/アイロンがけの順序とコツ
浴衣や木綿の着物のシワの伸ばし方をプロ直伝の方法でお伝えします。アイロンがけの順序とコツです。このようにすればビシっとかけることができます。

◆自分でできる洗える着物の洗い方・種類と注意点・型崩れを防ぐために

洗える着物はどうやって洗う?種類/注意点/型崩れを防ぐ洗い方
自分でできる洗える着物の洗い方を詳しく説明しています。洗える着物の種類、洗うときの注意点。傷みや型崩れを防ぐために少しの知識と手間を。
浴衣着付け(男女・子供帯結び)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました