新潟県十日町市で開催される「十日町雪まつり」。
今年も2月の中旬に三日間にわたり催されます。
雪深い街でのイベントは、どんなお祭りなのでしょうか?
十日町ならではの歴史、イベント内容を知って、
雪の祭典を何倍も楽しみましょう!
十日町雪まつりの日程
「十日町雪まつり」2019年の開催は、
2月15日(金)18時から
16日(土)
17日(日)15時まで
2019年の今年も昨年同様に行われる予定で、準備がすすんでいます。
十日町雪まつりの魅力
雪まつりの魅力は、
- 手作りの雪の芸術作品
- 温かいおもてなしが人気のおまつり広場
- 光のスペクタクル雪上カーニバル
の三本の柱です。
雪上カーニバルでは巨大な雪像が何十も造られます。
舞台ではミュージックライブや着物ショーなどが、音と光のまばゆく幻想的な世界を繰り広げます。
最後には鮮やかな雪上花火が打ち上げられ、圧巻ですよ。
十日町雪まつりの歴史
「十日町雪まつり」は昭和25年から開催されていて、今年で70回を迎えます。
雪を友として雪を楽しむという、住民の方の発想から生まれました。
住民主体での雪まつりは十日町が初めて。
現代雪まつり発祥の地とも言われていますよ。
製造が禁止されていた絹織物製品の生産が再開されるようになったことで、
地元産地を元気にさせるような社会的、経済的な背景もありました。
十日町雪まつりの2018年のゲスト
昨年2018年のゲストは、以下の方々でした。
「雪上カーニバル」 日時:2018年2月17日(土)17:00~18:30場所:城ヶ丘ピュアランド特設会場
- 「NGT48」
AKB48の姉妹グループとして2015年に新潟県に誕生した、国内五つ目の48グループ。
- 岡本知高
高知県市出身の男性ソプラノ歌手。
- ネーネーズ
沖縄県出身の女性3名のグループ
- 祭nine.(マツリナイン)
ボーイズアンドメンの弟分で7人組のエンターテイメント集団。
- 演歌女子ルピナス組
2015年2月に「テクノ演歌ユニット」として結成されました。
- シュークリームロケッツ
「ラストアイドル」の中で行われたバトルにて惜しくも敗れたメンバーにて結成。
可愛さ満点の3人組ユニットです。
ステージ MCは、イジリー岡田と大島麻衣
「ザ・たっち」が十日町雪まつりサポーターでした。
十日町雪まつりの楽しみ方
三本柱のひとつ「おまつりひろば」の企画は盛大です。
市街地はもちろんのこと、山あいの集落など含め、
全27カ所の「おまつりひろば」が開設されるんです。
遊んでよし!食べてよし!どこも楽しさいっぱい!!
雪国十日町だけの素朴なおもてなしを受けて、
郷土料理に舌鼓、雪上茶席を体験するものよし。
また巨大な雪の滑り台などもあります。
昨年2018年は初日の金曜の18時からはじまり、土日がメインで、日曜(最終日)15時に終わっています。
今年のイベントやゲストの詳細は、これから発表されます。
十日町雪まつりのHPで案内パンフがダウンロードできるようになります。
十日町雪まつり2019年・ゲストは?どんなお祭り?10倍楽しもう!(新潟県十日町市)まとめ
「十日町雪まつり」をは3日間行われる雪まつりです。
内容が濃く広範囲にわたって繰り広げられるので一泊はしたいイベントです。
予定をつけて、防寒をしっかりしてお出かけくださいね!
コメント