浴衣イベントの企画は2019年は開催されていないようです。
木曽川にて開催される花火大会についてお知らせします。
国宝犬山城を背景に、船の上から打ち上げられる花火です。
- 開催日時:令和元年8月10日(土)19:30-20:20
- 荒天の場合:木曽川の増水時等は中止
- 開催場所:木曽川河畔、ツインブリッジ下流(名鉄「犬山遊園駅」より徒歩すぐ)
- 花火打上げ数:3000発
- 一昨年の人出:約20万人
以下のイベントの内容は、2016年のものです。
↓↓↓
愛知県の北部にある犬山市では、浴衣イベントが盛りだくさんです!
犬山は国宝犬山城で有名ですし、城下町も素敵な地域です。
近くには「木曽川うかい」「明治村」などの観光名所も多いところです。
浴衣姿で犬山へ行くと、お得なサービスがたくさんあって、2016年(平成28年)はさらにお得が増えていました。
新規で始まった「浴衣レンタル」や着付けサービス(有料)を利用すれば、手軽に浴衣で観光ができるようになっています。
まずは浴衣なら何がお得かという話から。
犬山浴衣でお得!は何がある?(愛知県犬山市)
浴衣で行くとお得になる「犬山めぐりやサービス」にはいったい何があるかというと・・・・
犬山歴史めぐりのフリーチケットがもらえる(8月16日から31日)
浴衣姿で城下町を散策する人に、国宝犬山城と日本庭園有楽苑の招待券を無料で配布。
配布場所は犬山城前の観光案内所
招待券の引換時間は午前9時から午後3時で、当日限り有効です。
納涼スィーツの割引利用がある
犬山城下町にある甘味処やカフェのかき氷、スムージー、ソフトクリームなどのひんやりスィーツが、大幅割引で食べられます。
犬山浴衣写真投稿キャンペーン(8月1~31日の期間中毎日)
犬山市内のお気に入りスポットで浴衣を着て写真をとって、インスタグラムの「inuyama-yukata」をフォローして所定の投稿をすると、抽選で「犬山温泉名鉄犬山ホテルペア宿泊券」が抽選で5組にあたります。
浴衣なら明治村が割引になる
明治村の入場料が浴衣なら男女ともに500円割引になります。(通常は1,700円)
21時までの延長開村にもなるので、昼間は犬山城下町、夜は明治村に行ってという計画もできます。
犬山で浴衣レンタルできるところ・持ち込みで着付けだけもOK
夏の犬山キャンペーンは8月1日から31日までの期間開催されていますが、その間浴衣をレンタルすることもできます。
レンタルできるところは、「ウエディングNIKO」要予約(0568-62-6543)です。
着付け込みのレンタル料は3,780円 浴衣持ち込みで着付けのみの場合は2,700円火曜定休 10時から18時まで
そして「犬山小町」こちらも要予約(090-3152-8585)です。
着付け込みのレンタル料は3,000円 浴衣持ち込みで着付けのみの場合は2,500円
浴衣レンタルすれば、いつもと違った浴衣姿を楽しめますし、あとのお手入れも不要なので便利ですね。
そのほかの夏の犬山イベント
犬山ではそのほかにも面白いイベントが用意されていますよ。
お笑い人力車
キャンペーン期間(8月1日から31日)は、吉本の若手お笑い芸人が車夫となって人力車で案内してくれます。
笑いながらの名所めぐりができるというわけです。
店員2名、1,000円、犬山城下町。
当日犬山城前広場にて受付。所要時間15分。
城下町ビアテラス
7月15日から8月31日の期間、屋上ビアガーデンが新にオープン。
浴衣の人はビールが各種100円引きです。
水曜定休 午後5時から午後10時まで(雨天中止)
本町通りの中心あたりです。
名鉄電車の駅には犬山夏のキャンペーンのパンフレットがおいてあるので、入手してから行くともっといいですね。
イオンの浴衣売り場にもおいてありしたよ。
コメント