スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

真っ赤なバラを着物生地のリメイク ダーズンローズ 薔薇のリースを作りました

着物繰り回しリメイク

◆シルクの深紅のバラ

真っ赤なバラを着物生地のリメイクで作ってみました。

12本のバラの花とみたててのリースです(ダーズンローズ)。

バラの本数によって意味があると知り、調べてみたら12本のバラは「結婚生活の幸せを祈る」という意味だそう。

そこで着物生地からのリメイクで、娘の結婚式にむけて作ってみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

薔薇の本数に意味がある

12本のバラ 薔薇

◆12本のバラの花束

バラの本数に意味を付ける習慣は、主に西洋文化におけるものです。

特にヴィクトリア朝時代のイギリスで、花言葉としての意味づけが発展しました。

この時代には、言葉による直接的な感情表現が控えめであったため、花を通じて感情やメッセージを伝える文化が栄えました。

この文化は後にアメリカや他のヨーロッパ諸国にも広がりました。

12本のバラに関しては、一般的に「永遠の愛」や「完全な愛情」を意味するとされています。

ですが、花言葉やその解釈は文化や地域によって異なることがあり、同じ花であっても国や文化によって異なる意味を持つことがあります。

私が深紅のバラの花をリメイクで作ろうと思ったときに調べた言葉の意味は、「12本のバラは結婚生活の幸せを祈る」という意味で知りました。

薔薇12本のそれぞれの意味

12本のバラ 薔薇

結婚式の人前式や披露宴で、新郎が新婦に12本のバラを渡し、その場でプロポーズするという演出が人気です。

これらのバラはそれぞれ特別な意味を持ち、感謝、誠実さ、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、そして永遠の愛という結婚生活に必要なメッセージが含まれています。

着物からのリメイク・シルクの深紅のバラ

着物リメイク 赤いバラのリース

◆赤い道行コートからバラの花にリメイク

鮮やかな赤の着物の道行きコートを、バラの花にしてリースにしました。

コートの生地なので、目がつまったしっかりつまっています。

12本作って、リースになるよう並べてみました。

リメイク中もなんだか幸せな気分になってきました。

ひとつ二つでもけっこう存在感があるなと感じます。

着物のやわらかい裏生地(シルク)でバラを作ってみたら

着物繰り回しリメイク

◆試作中・胴裏や八掛のやわらかい生地で

真っ赤な生地を見つけるのに苦労しましたが、バラの花はバランスさえよければどんな色のものでも、それなりにかわいらしくなります。

一番最初の試作は、胴裏の薄い白で行いましたが、それも見た目は豪華になったので、「さすが着物生地!」です。

シルクのしなやかな光沢が、どんな生地にも負けない華やかさを生み出します。

こちらで作り方を紹介しています。

底を縫うところまでで形はできあがるので、お試しくださいね。

◆バラの花を布で手作り・シルク/作り方・コサージュやヘアアクセに

バラ 薔薇の花を布で手作り/作り方/シルク/コサージュやヘアアクセに
バラ 薔薇の花を布で作る作り方を紹介しています。シルクの着物の生地を使ってリメイクしたものです。コサージュやヘアアクセサリーに、シルクの独特の光沢があり華やかです。薄い裏地が扱いやすいです。

<関連ページ紹介>

◆シルク・絹の枕カバーを手作り・髪も肌もすこやか

シルク 絹の枕カバーを手作り/すべりがいいから髪も肌も健やか/着物リメイク
着物からリメイクして絹シルクの枕カバーを作っています。ツルツルして肌触りのよい絹は、吸湿性にすぐれ髪にも肌にもやさしいと思います。寝返りもうちやすい。反物の幅で普通サイズの枕カバーができます。大きいサイズの作り方も。和服で適した生地も紹介。

◆着物生地から風呂敷にリメイク・作り方

着物からリメイク/風呂敷の作り方/画像と手順付き とっても簡単
着物でリメイクして風呂敷の作り方を紹介します。羽織や着物から風呂敷を作る方法です。反物の幅を利用し折り伏せ縫いでつなぐので、表裏がきれいです。画像と手順付きでとっても簡単にできあがります。
きらこよしえ日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました