スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

浴衣のレンタル・観光や街歩きに 手ぶらでOKのレンタル事情

うちわを持った浴衣姿の若い女性二人

浴衣のレンタル事情は、観光地かそうでなかでずいぶん違いがあります。

「夏だから」「街歩きの旅行だから」、浴衣をレンタルしたいと思いますね。

有名観光地なら迷うほどたくさんレンタル店があり、手ぶらでいっても大丈夫

翌日返却できるなど、旅行に合わせて利用しやすいです。

ただ大都市であってもレンタル店のない地域もあります。

そのあたりの浴衣レンタル事情をおしらせします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レンタル浴衣は有名観光地なら必ずある

日本国内で有名観光地といえば、まず京都ですね。

そして日本文化を目的に訪問する観光地としては、奈良、鎌倉、金沢、浅草があげられるでしょう。

これら大人気の観光地では、着物や浴衣という日本の衣装は注目の的。

当然レンタル浴衣のお店は多数あります。

そして「レンタル店で借りて、その日のうちにお店に返す」というパターンが一般的です

浴衣ワンデイ利用の場合の流れ

一般的な浴衣レンタルの一日の流れです。

借りる日を予約しておくか、当日貸し出し時間内に出向きます。

料金ごとに浴衣のグレードによるコース設定があります

まずはどのコースかを選び、その中で「浴衣や帯」を選び、着付けしてもらいます。

(着付け料金は含むという設定が多い)

料金の中には、お出かけに必要な「下駄、バッグ、肌着」がセットになっています。

たまになっていない場合もあるので確認を。

そして手荷物はお店が預かってくれます。

つまり、お店に行けば、「浴衣でお出かけできるよう、すべて用意してくれている」というわけです

とっても便利なシステムになってますね。

そして希望があれば、別途料金で「ヘアセット、ヘア小物でコーディネートをワンランクアップ」することもできます。

準備ができたら出発です。

一日観光を楽しんで、返却時間内に返却します。

戻す時間は午後5時~6時までが多いようです。

浴衣一泊利用の場合の流れ

浴衣姿の若い女性二人古い街並み後ろ姿

夜までゆっくり利用したい、という人は、翌日ホテルで返却OKというレンタルも。

「浴衣選びと着付けはお店に出向いて、翌日宿泊したホテルで返す」ことができます。

これだと昼過ぎから利用しても、浴衣で過ごせる時間が長いです。

自分の服や荷物を、レンタル店からホテルに送っておいてもらえます。

グレードアップのためのオプション

せっかくの浴衣での旅行です。

さらに思い出深いものにするため、いろんなオプションを利用してみてもいいですね、

  • 専門的なヘアメイク
  • 記念撮影
  • 浴衣返却した後の髪型に合う洋風の髪飾りを買える

など、お店によって違いが大きいです。

観光地でない地域でも浴衣のレンタルはできる?

一方、和文化の観光地でないところでは、浴衣をレンタルしのお店はとても少ないです。

レンタルであっても、冠婚葬祭用の着物のレンタルだけというお店もあるのです。

浴衣のレンタルがお店にとって利益が少ないのは想像がつきます。

ですが、夏のイベント・花火大会でなどで利用したい人もあるでしょう。

管理人の東海地方なら、名古屋駅・栄などの中心部に少しあります。

当日のみの利用で5,000円ほどからで、下駄・バッグも合わせて借りられるようになっています

着付けしてもらえるので、イベントのときだけ利用したい人に向いています。

浴衣レンタルの利点は

浴衣のレンタル・観光や街歩きにとっても便利 手ぶらで借りれる最近のレンタル事情

レンタルは浴衣を着る機会の少ない人にとっては、とても便利なシステムです。

  • 着せてもらえる
  • 冒険したい浴衣を選べる
  • 保管したり洗ったりなどいっさいしなくてよい

なんて便利なんでしょうね。

浴衣をレンタルするときの注意点

返却する時間・場所については、必ず守るようにしましょう。

時間や日が延長すると、追加料金がかかります

その点あらかじめ確認しておきましょう。

予約の際には、髪のセットやメイク、記念撮影をするかどうかを決めておきましょう。

浴衣のレンタル・観光や街歩きに 手ぶらでOKのレンタル事情・まとめ

和文化の観光名所では浴衣のレンタルは当たり前。

浴衣をレンタルするなら、料金やレンタル内容を確認して予約がおすすめ。

選び方や着方がわからなくても、すべてお任せできるので大丈夫です。

都心部では浴衣レンタルは少ないです。

浴衣着付け(男女・子供帯結び)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


きもの物語

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました