岐阜県郡上市で続く「郡上踊り」は、四日間の徹夜踊りを含めて、31日間にわたって繰り広げられる、日本三大盆踊りです。
令和6年2024年は、これまで通り開催されます。
2024年は、7月1日3のおどり発祥祭に始まり、9月7日のおどり納めまで。
郡上踊りは見ている人はとても少ないです。
観光客もみなさん、参加して踊るのが目的という人が集まります。
踊りに参加しやすいのがとてもいいですよね。
郡上踊りはやっぱり浴衣に下駄で
「郡上踊りは一緒に踊るもの」そのつもりでみなさん来ているので、浴衣に下駄スタイルがほとんどです。
日帰りで車で行く人は、浴衣を着て現地で履物を下駄に変えて、会場に行きます。
宿泊の人は、旅館ホテルで浴衣に着替えて、下駄ばきで会場に行きます。
下駄の音を響かせて踊る踊りがあるので、下駄がおすすめです。
さて、そうはいっても自分で浴衣を着られないという人のために、浴衣の着付けをしてくれるところがあります。
郡上踊り・浴衣レンタルと着付け
浴衣のレンタルと着付けができるところ
浴衣のレンタルと着付けをしてくれるところは4箇所あり、そのうち浴衣のレンタルをしてくれるところは3箇所。
この表は2022年の料金です。
2024年も上記お店や個人の方は営業されていますが、時間など変更があるかもしれないため、事前に確認をとってくださいませ。
更衣室の利用について
現地で着替えたいという人は、「郡上八幡城下町プラザ」の利用を。
※郡上八幡城下町プラザ
※場所:殿町
・更衣室(着替えのみ)使用 : \300円 (女性のみ)
・受付レジにて女性のみご利用可能
・ご利用可能日:おどり開催日
・ご利用可能時間:8:30~16:30 (17:00までにご退出)
予約は不可です。利用の際は、レジまでお声がけをお願いします。
「TABTAB郡上の【24年度情報】郡上おどり開催に伴う更衣室について」
2024年郡上おどりスケジュール
2024年の郡上おどりの日程スケジュールは、7月13日~9月7日。
お盆の徹夜踊りは8月13日、14日、15日、16日に行われます。
13 日・火:盂蘭盆会 午後8時~翌朝4時まで 会場:橋本町~新町
14 日・水:盂蘭盆会 午後8時~翌朝5時まで 会場:新町~橋本町
15 日・木:盂蘭盆会 午後8時~翌朝5時まで 会場:橋本町~新町
16 日・金:盂蘭盆会 午後8時~翌朝4時まで 会場:本町
次の記事も参考にどうぞ。
開催日時や場所は公式でご確認ください。
「TABITABI郡上」お出かけ前には確認してくださいね。
郡上の浴衣は「本藍染め」浴衣
郡上には「本藍染め」を今も受け継いでいるところがあります。
本藍染め(郡上本染め)を行うお店が「渡辺染物店」さんで、こいのぼりや浴衣を染めていらっしゃいます。
郡上踊りの解説が詳しいこのパンフレットのお嬢さんの浴衣も、紺色が冴える郡上本藍染めのようです。
◆郡上踊りパンフレット・藍染の浴衣
郡上踊りの実演が見られる「郡上八幡博覧館」という施設でも、この浴衣を着た方が解説されていましたよ。
本藍染めの浴衣は、「渡辺染物店」さんのホームページからも購入できますし、
「郡上八幡旧庁舎記念館」という施設で、郡上だけの素敵な浴衣が販売されていました。
◆郡上踊りにちなんだオリジナル浴衣
郡上踊りの輪の中に、粋な浴衣姿の方たちがたくさんいらっしゃいます。
郡上八幡の郡上おどり/浴衣着付けとレンタルできるところ/2024年・まとめ
2023年は昔ながらの郡上おどりが開催されるはこびとなりました。
老いも若きも浴衣に下駄で踊りを楽しみましょう。
ゆかた初心者の方は二枚歯の下駄は踊りにくいかもしれないので、船底のぞうりみたいな下駄が歩きやすいですよ。
◆底が平な下駄が歩きやすい
◆郡上踊りの駐車場や料金、アクセス方法について詳しくは
◆浴衣の帯結び・簡単でかわいい帯結びをマスターしませんか?
◆浴衣とゆかた帯・半幅帯・兵児帯の色のコーディネート
コメント