スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

着物のときの補正道具・用品にはどんなものがある?市販品の特徴

京都 観光 着物

着物姿を美しくするための下準備として、体を寸胴の体型にします。

寸胴にするためには、体のくぼみをタオルなどで補います。

これを「体型補正(補正する)」といい、そのための「補正用品」はいろいろあります。

種類が豊富で便利なものが多いので、選ぶのに困るほどです。

ここではそんな市販の補正用品の基礎知識をお話しますね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

市販の補正用品どんなものがある?

まずどんな補正用品があるかをみてみましょう。

体型を寸胴体型にするためには、

  1. ウエストの補正
  2. ヒップの上の補正
  3. 胴体全体の補正

に分けられます。

体型は人によって違うので、自分の体に合うものをみつけていきます。

1・ウエストの補正用品

バスト・ヒップとウエストの差が10センチ以上ある人は、ウエストの補正をした方がよいです。

  • 体に巻いて紐でむすぶもの
  • 伸縮するベルトや調整金具で取り付けるもの

とあり、いずれも素早く装着できるものばかりです。

2・ヒップの上の補正用品

お太鼓結びや袋帯の変わり結びの際、あるとよいのがヒップの上の補正です。

着物のときの補正、ウエストとヒップの上の補正を同時にできる市販の補正用品

◆ウエスト補正と同時にヒップの上の補正ができる市販品

ウエスト補正と同時にヒップの上の補正ができるタイプのものが一般的です。

3・胴体全体を補正+細いところにパットを追加

ウエストとヒップの上だけでなく、胴周りの細い方用に胴体全体を補正できるタイプもあります。

そして部分的に補正を強化したいところに、パットを追加できるものもあります。

痩せている方、体格を立派にみせたいときに利用します。

着物用の補正用品の別名称

着物・和装の補正用品は、いろいろな名称で売られています。

  • 補正下着
  • 着物ファンデーション
  • 補正ファンデーション
  • 下着パット
  • 着物補正着
  • 着物補正下着

などの名称で販売されています。

探すときはこれらの用語で調べてみてください。

汗かきさんは素材に注意を

汗をよくかく人は、通気性のよい素材がおすすめです。

補正用品は下着の上につけるもので、一年中使います。

洗濯できる、また洗濯しやすいことも表示を見て確認を。

着物のときの補正道具・用品にはどんなものがある?市販品の特徴・まとめ

補正下着には多くの種類がありますが、まずはウエストを補正するものを用意しましょう。

やせた方はパットが入ったバストから胴回りまで補正できるものがおすすめ。

<関連ページ紹介>

◆帯下締めの作り方・着物のウエスト補正をタオルで・詳しく説明

帯下締めの作り方を詳しく/タオルで着物のウエスト補正をします
帯下締めの作り方を詳しく説明しています。ウエストがくびれた方はウエストを補正してから着付けを。お手持ちのタオルと紐で簡単に手作りできます。画像を用いて詳しく説明しています。長じゅばんの伊達締めの代わりとしても。

◆着物のときの補正・タオルで手作り・帯下締め・ヒップ上とバスト補正

着物のときの補正 タオルで手作りする帯下締め/ヒップ上/バスト補正(画像解説)
着物のときの体型補正は市販品もよいですが、フェイスタオルなどを使い手作りしてみては。自分の体型にあった必要なものが簡単にできますよ。作り方紹介。帯下締め(ウエスト補正)、ヒップ上のくぼみの補正、バスト補正をするタオルと紐で作る手作り補正用品です。(画像解説)

◆着物の補正はしなくていい?バストをなだらかなに・私の場合は

着物の補正をしたくない/しなくていい?バスト胸をなだらかに 私の場合は
着物の補正をしたくない人あります。しなくていいかどうかについて詳しくまとめています。バスト胸をなだらかにすると着物姿がはえます。バストの大きさにもよりますので参考になさってください。
着物姿を活かす補正と補正下着
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました