こんにちは。
お気軽きもの生活コーディネーターの
きらこ よしえ です。
お読みくださってどうもありがとうございます!
・:.。:*:・’゜☆♪
先日「世界制服」という番組を見ていたところ、
シンガポール航空のキャビンアテンダントさんの制服姿と、
着物姿に似たところを発見しました。
これなら日本のCAさんの制服に、
着物が取り入れられてもいいかもね。
続きは編集後記で・・・
☆━━━━━━━━☆
◇浴衣・ひとえ着物のお手入れ方法
☆━━━━━━━━☆
長陽の節句が終わり、すでに敬老の日も近づきました。
今年の夏は浴衣を楽しめましたか?
もうそろそろお終いなので、お手入れして、
来シーズンのためにしまっておきましょう。
自分で手洗いするのが一番おすすめです。
↓↓
■浴衣(ゆかた)の洗濯・洗い方・自分でできる簡単なお手入れ方法です
https://kimono-story.com/364.html
たたみ方です。
↓↓
■浴衣のたたみ方(男女)順をおって解説しています見ながらやってください
https://kimono-story.com/332.html
ひとえの着物をのお手入れ方法も。
↓↓
■ひとえの着物(裏地のない着物)のお手入れ方法(夏物薄物絹・麻・ウール・木綿)
https://kimono-story.com/36.html
久しぶりにリメイク関係です。
着物生地の白色で、枕カバーにリメイクしているのですが、
普通サイズの枕なら、反物幅がそのまま利用できます。
↓↓
■着物リメイク・絹の枕カバーは髪にも肌にも心地よさ最高!
https://kimono-story.com/635.html
そのほかきもので気になることがあれば、
「きもの物語」で調べてみてね!
https://kimono-story.com/
☆━━━━━━━━☆
◇上等着物のお手入れ法
☆━━━━━━━━☆
さて、いよいよメール着付け上級のお稽古の最終項目です。
最後をしめくくるのは「上等着物のお手入れ法」です。
「上等着物のお手入れ」に加えて、
・ひも・帯類のお手入れ
・長襦袢のお手入れ
・下着類のお手入れ
・足袋のお手入れ
とお話をすすめていきます。
沢山ありそう?とお感じかもしれませんが、
すぐに覚えられることばかりですよ。
「上等着物」とここでいいますのは、
絹(シルク)のやわらか着物(訪問着・付下げ・江戸小紋・色無地)や
絹の紬着物のことです。
あなたのお持ちのお召し物を思い出しながら、
読み進めてくださいね。
上等着物を着てお出かけするときって、
準備や行くときは楽しくって、ハツラツとした気分で出発しますよね。
楽しい催しで気持ちが高揚していますし。
そしてお楽しみが終わり、家路へと向かいます。
家にたどり着くと、きっとたこの糸が切れたように身体から力が抜けて、
どどーーっと疲れがでる、なんてことありませんか?
そうなると、とりあえずまずは休憩したくなりますね。
ささーーーっと脱いで、ぽいぽいと、
全てを脱ぎ散らかしていくと、
ほーーーっとして、
かたずけは後回しすればいいやという気持ちになってきますね。
特に夕食まで済ませて遅く帰って疲れているときは、
たとえ脱ぎ捨てたものが山のようになっていても、
まあ、いたしかたがないですね。
でも、できるだけ、簡単な後始末だけでも、
その日のうちにやっておきたいものです。
あとから手入れするより、
ずっと簡単に済むことが多いものです。
模範的なお手入れ方法を紹介しますが、
絶対やらなきゃいけないというわけではありません。
時間と体力が残っていれば、
きちんとお手入れをやりきってしまうのが、ベストです。
でも、翌日本格的にかたづけるのなら、
そのとき負担が増えない程度に、
最低限のことをやっておくようにして、
自分なりのやり方を、だんだんと身につけていってください。
(どんなに疲れていても、着物と帯だけは、
着物ハンガーにかけてくださいね。)
次回は着物のお手いれ法を、
私の実践例とともにお話します。
丁寧に着れば、そうそう汚れるものではありませんが、
一番に気になるのは袖口なので、その手入れ法から。
では、またね!
☆━━━━━━━━☆
◇◇編集後記◇◇
☆━━━━━━━━☆
「世界制服」という番組は、「制服」を題材にした
新型制服教養エンターテインメントです。
先日は「空を制服」と題していて、
世界中のキャビンアテンダントさんの制服姿を紹介していました。
最も美しいCAさんの制服って、どこが浮かびますか?
そこでいくつか紹介されていたうち、
シンガポール空港の民族衣装であるサロンケバヤの制服が、
ひときわ素敵だなと思いました。
デコルテがみえる丸くあいた襟、
体のラインが際立つぴったりの服。
足首までかくれる長いスカート。
シンガポール航空のCAさんはとても厳しい訓練を受けるそうで、
そのときの所作がとても美しいのです。
階段を降りるとき、右手でスカートの開きを抑えるところなんか、
着物の所作と同じです。
またタクシーに乗り込むとき、
ヒップをおろしてから、ヒップを起点に両足そろえて乗るところも、
同じ所作です。
裾が長いので、当然といえば当然ですが、
美しい人がそうした美しい所作をすると、
目を奪われてしまいます。
そこで思ったのですが、
「ならば日本の航空会社も、民族衣装の着物を、
CAさんの制服にする日がくるかもしれない」と。
ただ、袖はたもとがあるからどうでしょうか。
ふと秋の始まりに、
空で着物姿のCAさんにおもてなし受けるのを想像しちゃいました。
・:.。:*:・’゜☆♪
★帯も着物も簡単に改良!
これなら着付けに自信がなくても大丈夫!★
↓↓↓
「格安で着物を手に入れて、その着物を
わずか3分で着付ける方法・お気軽着物の作り方」
よしえ流お気軽帯(名古屋帯)の作り方付き
https://3pun.kimono-story.com/
「パソコン用」ということでご利用ください。<m(__)m>
↑↑↑
こちらにアクセスすると
○簡単着付け!お洒落着物入門無料メール講座・全15回無料配布中
○着物生活で心豊かに暮らす7つの方法無料配布中
着付け・着物や帯の改良のおけいこ
「きらこ よしえ の きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/
ご感想・お問い合わせ・イベントお申し込みなどの受付
https://kirakira.kimono-story.com/entry58.html
まぐまぐ、melme!、弊社自社配信で合計5000人の方に
ご購読いただいています。ありがとうございます。
☆━━━━━━━━☆
コメント