スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

おじいちゃんおばあちゃんは孫の浴衣姿が見たいよ 20170810(596号)

こんにちは。

お気軽きもの生活コーディネーターの

きらこ よしえ です。

お読みくださってどうもありがとうございます!

・:.。:*:・’゜☆♪

「残暑お見舞い申し上げます」

日の出とともに始まったセミの合唱も、

最近少し落ち着いてきました。

先週のピークは合唱のフォルテッシモ

(ff・とっても力強い)だったのですが、

昨日今日は、ソロのメゾピアノ(mp・やや弱い)

くらいの違いがあります。

お盆で帰省や旅行にお出かけでしょうか?

その際子供さん用に、浴衣をもっていってあげてくださいね。

おじいちゃんおばあちゃんにきっと喜ばれますよ。

ということで、子供の浴衣の着付けなどを充実させました。

☆━━━━━━━━☆
◇子供浴衣と男性浴衣の着付けや帯結び
☆━━━━━━━━☆

着物と和文化の新しい話題を「きもの物語」にのせました。

季節的に浴衣の話題が中心です。

その中でも子供と男性に今回はスポットをあてています。

関係のありそうなところをお読みくださいね。

子供の浴衣着付けに関係のあるページ
 ↓↓

■子供(女の子)の浴衣と可愛いい帯結び(蝶結びアレンジ)
https://kimono-story.com/500.html

■子供の浴衣の着せ方と兵児帯の結び方(リボン結び・蝶結び)写真つきで詳しく解説
https://kimono-story.com/380.html

■子供(男の子女の子両方)の浴衣(ゆかた)のたたみ方を写真とともに解説してます
https://kimono-story.com/502.html

■子供の浴衣の「肩あげ」の方法を写真つきで詳しく解説しています
https://kimono-story.com/381.html

■子供の浴衣の「腰あげ」の方法を写真つきで詳しく解説しています
https://kimono-story.com/382.html

男性の浴衣着付けに関係のあるページ
 ↓↓

■メンズ(男性)の浴衣帯結び「貝の口」「浪人結び」を写真付きで説明中・浴衣の着方も
https://kimono-story.com/346.html

■メンズ(男性)の浴衣の着方・着付け方と「片ばさみ」帯結びを写真つきで説明中
https://kimono-story.com/345.html

■男性浴衣の揚げ(腰あげ)のやり方を写真とともに解説しています
https://kimono-story.com/513.html

浴衣デビューの際は鼻緒ずれで痛む前に
 ↓↓

■下駄で痛い!鼻緒ずれの予防や防止方法はこれ・安心なお出かけを
https://kimono-story.com/510.html

■伊達締め(だてじめ)なしで浴衣を着たら・腰ひも利用で対処の方法も
https://kimono-story.com/512.html

そのほか浴衣のこと、着物のことで気になったことは、

「きもの物語」で調べてみてね!
 https://kimono-story.com/

☆━━━━━━━━☆
◇「ウールの着物にあわせる帯」
☆━━━━━━━━☆

今日のお稽古で、ウール着物の着こなしからお手入れまでを

終了といたします。

その後は「上等着物のお手入れと、小物の後始末」を、

お送りしていきます。

ウール着物のことが分かったので、

こんどは「ウールの着物にあわせる帯」、

どんな帯がいいでしょう。

ウールの着物には、半幅帯か名古屋帯を合わせます。

半幅帯は、浴衣の時にも利用するのでご存知ですね。

帯幅が約15~6センチの一定の幅の帯で、

長さによっては、けっこう結び方に変化がつけられます。

外出用であれば、着物との色のバランスをとって、

組み合わせに気をくばりますが、

普段使いであれば、まずは好きな色柄で、

リラックスして身につけられるものにすればいいです。

半幅帯は帯締め・帯揚げをせずに用いるため、

身体への負担がすくないので、気軽に締められます。

飾りとして帯締めを用いると、

カジュアルすぎる雰囲気を少し改められます。

名古屋帯の素材と形状については、

「ウールの名古屋帯」または「袋名古屋帯」がよく合います。

「ウールの名古屋帯」は、ひとえ仕立てで手軽に結びやすい構造です。

また温かみがあり、ひとえ仕立てなので収納しやすいです。

そして「袋名古屋帯」はといいますと、

芯が入っていなくて、厚めの帯生地を折り返してかがり縫いした帯です。

こちらも軽くて扱いやすい帯です。

またおうちで着るときは兵児帯(へこおび)を合わせてもOKです。

兵児帯は浴衣のときだけに限ったものではありません。

ただ、秋冬に適した兵児帯は今のところ数が少ないです。

兵児帯はとても楽なので、

自宅用なら自分で作ってみるのもいいですね。

普段の暮らしにも着物を取り入れて、

ゆったりとリラックスした気分で休日をお過ごしください。

ウール着物は入手しにくくなったとはいえ、

扱っているお店は少しはあります。

洋服の生地の中で、着物にできそうな無地や小格子、千鳥格子などで、

着物に仕立ててもらうのもいいですね。

では、次回は「上等着物のお手入れと、小物の後始末」

についてお話していきます。

これが終われば、上級卒業!ということになります。

あと少しです頑張ってくださいね!

☆━━━━━━━━☆
◇お知らせ◇
☆━━━━━━━━☆

8月中は新規の着物教室の予約をお断りしています。

大変申し訳ございません。

☆━━━━━━━━☆
◇◇編集後記◇◇
☆━━━━━━━━☆

夏の間一か月間は涼しい避暑地で過ごしたい!

と毎年思うのですが、まだ実現していません。

私一人がそう思っていても、どうしようもないとはわかってますが、

やっぱり高原での、静かで涼やかな暮らしに憧れます。

山の日や海の日ができているものの、

バカンスとまではいかないのが実情ですよね。

もしも日本がバカンスのとれる国になったら・・・

いったい何をしてすごそうかな?

寝る前にそんなことを考えていました。

私がバカンスですることといえば・・・

「読書」と「好きなものを作って食べる」と「ハンモックで昼寝」

くらいしか思いつきません。

これで避暑地で1か月ももつのだろうか?

と不安になってきて、目がさえてしまったのでした。

やっぱり私にはバカンスは不要ということね。(*_*;

・:.。:*:・’゜☆♪

★帯も着物も簡単に改良!
これなら着付けに自信がなくても大丈夫!★
 ↓↓↓

「格安で着物を手に入れて、その着物を
わずか3分で着付ける方法・お気軽着物の作り方」
よしえ流お気軽帯(名古屋帯)の作り方付き
https://3pun.kimono-story.com/

「パソコン用」ということでご利用ください。

   ↑↑↑
 こちらにアクセスすると
○簡単着付け!お洒落着物入門無料メール講座・全15回無料配布中
○着物生活で心豊かに暮らす7つの方法無料配布中

着付け・着物や帯の改良のおけいこ
「きらこ よしえ の きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/

ご感想・お問い合わせ・イベントお申し込みなどの受付
https://kirakira.kimono-story.com/entry58.html

まぐまぐ、melme!、弊社自社配信で合計5000人の方に
ご購読いただいています。ありがとうございます。

☆━━━━━━━━☆

メールマガジンバックナンバー「着物生活術~和風おしゃれ美人」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました