こんにちは。
お気軽きもの生活コーディネーターの
きらこ よしえ です。
お読みくださってどうもありがとうございます!
・:.。:*:・’゜☆♪
師走に入り寒さも厳しくなってきましたね。
寒いとはいえ、この時期になると私は楽しみにしているスポーツがあります。
それはフィギュアスケートです。
特にシングルの演技が好きです。
先日またシーズンが来たわ!と期待して、NHK杯を観ていたら、
復帰していた浅田真央選手が登場していました。
真央ちゃんの元気な姿が見られて嬉しかったのですが、
そのときの衣装に釘付けになってしまいました。
なんと、真央ちゃん、
きものをアレンジした薄紫の衣装ではありませんか!
続きは編集後記で・・・
☆━━━━━━━━☆
◇和装にベルトは必要?
☆━━━━━━━━☆
先日、こんな質問をいただきました。
「着付けベルトとコーリンベルトは着付けに必要ですか?」
この質問にお答えするにあたっては、
「着付けベルト」と「コーリンベルト」がどんなものか、
まずおさえてかなくてはなりません。
結論は、その二つは同じものです。
違う名称で販売されていますが、
和装の衿元のずれを防止してくれる優れた商品です。
きっとお使いの方も多いはずです。
「着付け小物セット」というセットの中に入っている事が多いようですね。
ではこれらがないと着付けができないか?というと、
そうでもありません。
「着付けの本」には「着付けベルト」や「コーリンベルト」を使用した方法がありますので、
着付けを習い始めた人は、気になるようです。
これらがなくてもある点に注意すれば、
着崩れをほとんどすることなく、着物姿はキープできます。
そんなお答えをこちらにまとめました。
↓↓
◆着付けベルトとコーリンベルトは着付けに必要?
https://kimono-story.com/527.html
着付け道具として、金具、プラスチックのホック、バネなどのついたものを、
常時利用している方の参考にもなるはずです。
☆━━━━━━━━☆
◇きれいと言われる立ち姿その二
☆━━━━━━━━☆
前回の上級お稽古は、どうせ着物を着るのなら、
「きれいだな」「ステキだな」と、
好感をもって見られるような姿を目指したいので、
立ち姿について話を進めてきました。
特に雑誌の中のモデルさんの立ち姿は素敵ですから、
真似したり参考にしていきましょうとお伝えしました。
↓↓
◆開き仕立てとか松葉仕立て? (578号)
https://kimono-story.com/525.html
人を待つときや、電車を待つとき、
写真をとられるときなど、立ち姿はいろんな場面でありますね。
その中でも一番気をつけていたいのが、
やはり、写真をとられるときですね。
あなたはいつもどんなポーズで写真に写っていますか?
写真となると、体が固くなって、
ほとんど真っ直ぐに立っている状態になっていますか?
気のあった友だち同士なら、いつものVサインもいいですが、
せっかく着物をきてるんですから、
ちょっと工夫してみたいところです。
今では簡単に写真をとれますし、簡単便利にはなりましたが、
やはりいつまでも残るもの、気をつけていたいです。
写真をとる状況によっては、
ひとりふたりの少人数の場合から、何十人かの集合写真まで、
いろいろありますが、どんな状況の撮影でも、
いつものご自分の雰囲気を壊さずに、
一層際立って、ステキに写っていただきたい!
そのためには、基本とコツを覚えて、
満足のいく姿を残しておけるようにしてくださいね。
では具体的には、どうするかというと、
写真機にむかって、右に身体を少し向けます。
つま先を揃えてから、かかとを少し離して、
左足を5センチくらい引きます。
顔は写真機に向け、肩の力をすっかり抜いて、
両手はきっちり揃えて、軽く内側へ指先を包み込むようにします。
ひじは、身体に沿わせて軽くまげます。
こうすると着物の柄としては、一番柄ゆきのいいところを写せますし、
顔は真っ直ぐ前を向きながらも、
やわらかい着姿を表現できます。
この、立ち姿の基本をしっかりと覚えておいてくださいね。
そして後は、自分なりに考えを巡らせてみてください
「微笑み方」「身体のひねる角度」、あるいは「小首をかしげる」などですね。
以上のように、きれいなモデルさん達をはじめ、
行き交う人々を観察して、基本の立ち姿から、
自分の理想の姿を表現できるようになってください。
自然な姿で、微笑んでいる自分、
きっときものの満足感を味わえるようになると思いますよ。
では、次回は『ちょっと気になる小物のこと』を、
お伝えしていきます。またお会いしましょう!
イベント行事へのお出かけに、着付けを賜ります。
◆やわらか着物を着せてもらうの例(二重太鼓)
https://kirakira.kimono-story.com/category6/entry17.html
急いで着られるようになりたい方向け、
◆礼装二重太鼓と通常一重太鼓のレッスンのみ希望の方
https://kirakira.kimono-story.com/category2/entry86.html
きものの着方をマイペースで習いたい!
「きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/
★PR・:.。:*:・’゜☆♪
■格安で着物を手に入れて
その着物をわずか3分で着付ける方法
お気軽着物の作り方
https://3pun.kimono-story.com/
☆━━━━━━━━☆
◇◇編集後記◇◇
☆━━━━━━━━☆
フィギュアスケートの浅田真央選手を知らない人はいないと思いますが、
彼女の出身地は私よしえのすぐ近く。
真央ちゃんの練習したスケートリンクで、
私も何度もスケートをしたことがあります。
って、それはどうでもいいのですが・・・
今シーズンの真央ちゃんのフリースケーティングの衣装は、
薄紫のひらりっと柔らかいきものをアレンジした衣装で、
「帯」もしっかりついていました!
帯締めもありました。
これまでも日本のフィギュアスケートの選手が、
きものをアレンジした衣装を着ていたことはありましたが、
今回の真央ちゃんのように「帯」をしっかりとアピールしたものは、
初めてではないかと思います。
帯にはちゃんと結びもあって、背中のところで、
演技に邪魔にならないように結びが表現されていました。
テレビで観ていただけでは、そのスピードと回転のある演技では、
衣装の細かなことはわかりませんでしたが、
長くとった袖の開き具合と、帯結びが、
きものの特徴をよく取り入れている素晴らしいデザインでした。
まだシーズン中に何度も真央ちゃんは活躍してくれますから、
応援しつつ衣装の素晴らしさも楽しみたいと思います。
「蝶々夫人」を演出する衣装はどんな意図があるのか・・・
そんなとこを色々と考えてみました。
↓↓
◆着物アレンジの浅田真央選手の衣装にうっとり
https://kimono-story.com/529.html
・:.。:*:・’゜☆♪
★帯も着物も簡単に改良!
これなら着付けに自信がなくても大丈夫!★
↓↓↓
「格安で着物を手に入れて、その着物を
わずか3分で着付ける方法・お気軽着物の作り方」
よしえ流お気軽帯(名古屋帯)の作り方付き
https://3pun.kimono-story.com/
「パソコン用」ということでご利用ください。
↑↑↑
こちらにアクセスすると
○簡単着付け!お洒落着物入門無料メール講座・全15回無料配布中
○着物生活で心豊かに暮らす7つの方法無料配布中
着付け・着物や帯の改良のおけいこ
「きらこ よしえ の きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/
ご感想・お問い合わせ・イベントお申し込みなどの受付
https://kirakira.kimono-story.com/entry58.html
☆━━━━━━━━☆
つむぎやでは、下記、無料電子ブックや
無料メール講座をプレゼント配布中です。
無料電子書籍『着物を始めたい!着付けのおけいこ入門』
https://kimono-story.com/103.html
着物着付けメールでお稽古!上級者までの道のり・無料講座30回
https://kimono-story.com/104.html
メールマガジンのご購読と合わせてご活用くだされば幸いです。
☆━━━━━━━━☆
『着物生活術~和風おしゃれ美人~きもので元気いい気分』
お気軽きもの生活コーディネーター・きらこ よしえ
つむぎや
きらこよしえブログ
アメーバブログ http://ameblo.jp/yokimono415/
きもの物語https://kimono-story.com/
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
☆━━━━━━━━☆
まぐまぐ、melme!、弊社自社配信で合計5000人の方に
ご購読いただいています。ありがとうございます。
☆━━━━━━━━☆
コメント