スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

講座「着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」その1・スタンスと主な内容

講座「着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」その1・スタンスと主な内容について

講座「着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」は、これから浴衣着付けを始める方に向けての講座です。

以前この講座は、無料のメール講座として開講していまいた。

それをこのブログ「きもの物語」で一般公開することとし、内容を最新のものにいたしました。

講座といっても、堅苦しいものではありませんよ。

楽しみながら浴衣の着付けを覚えて、着物への関心を持っていただけたらと思います。

最初に講座のスタンスと主な内容についてご案内します。

すぐに浴衣入門講座を始めたい方はこちらからです⇒「講座「浴衣で入門」その2・「浴衣の成り立ちと特徴」「体型の補正」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

着付けのおけいこ入門・浴衣で入門 はじめに

ようこそ、 「着物を始めたい!着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」へ。

これをお読みくださるあなたは、きっと浴衣を気軽に楽しみたいとお思いですね。

昔は「夕涼み用」や「寝巻き」という扱いをされていた浴衣。

現代では夏の風物詩のひとつとなっ ています。

数多くの素敵な色柄の浴衣や帯が、楽しめるようになりました。

浴衣は涼しく楽しむもの

この20~30年は、夏のお出かけに浴衣を楽しむ方が増えています。

男女ともに増えています。

「着物はとっつきにくいけど、浴衣ならなんとかなりそう」

そんな風に思えますよね。

そうなんです。

浴衣を着るのは、そんなに難しくありません。

誰でも少しだけ練習すれば、ちゃんと着られるようになります。

この講座では、初めての方でもできるよう簡単な帯結びを紹介しています。

肩の力を抜いて、リラックスして読み進めてください。

「浴衣がにあうわね」と褒められる日も、そう遠くないですよ!

「着物を始めたい!着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」の主な内容

この講座でお伝えする主な内容です。

  • 美しい浴衣姿のイメージ
  • 着物の成り立ちと特徴
  • 補正について
  • 浴衣を着てみる
  • 一番簡単な帯をしてみる
  • 帯結びのコツ
  • 下駄をはいてみます
  • ゆかたの時の小物・持ち物
  • 清潔感のある着こなしのために
  • お出かけ先で困らないために

順序は覚えなくてけっこうです。
今浴衣をもっていなくてもOKです。

講座スタート!美しい浴衣姿のイメージ

では、講座を始めます。
「この夏こそは、絶対にゆかたデビューしたい!」

そんなあなたに伝えたい最初のことは、

「自分で着つけた自分の浴衣姿」をイメージすることです。

それも褒められている、「美しいゆかた姿の自分」をです。^^

浴衣を着た私はどんな私?

浴衣でどこへお出かけしているでしょうか?

夏祭り?花火大会?

浴衣姿がどうしても思い浮かばないときは、雑誌や本の中の浴衣を着た女性をみてください。

そのお顔を自分に置き換 えるようにして、イメージしてみてくださいね。

例えば白地の浴衣で

あなたは大好きな白地のゆかたを着ています。

柄は、大きな朝顔が紫や赤の大輪を咲かせています。

とってもさわやかで、鮮やかな浴衣です。

帯は朝顔の葉の色と同じ、濃い緑色を選びました。

ちょっとシックかなと思ったけど、大人っぽくまとまってイイ感じ。

シャワーのあと髪を思い切ってアップにしたから、襟元はすっきり。

洋服姿の自分とは違って、ちょっと色っぽい?かも。

サンダル風の下駄が、素足にひんやりして気持ちいい。

周りの視線もチラチラ感じるし、とってもいい気分。

さあ、待ち合わせ場所までもう少し。

どうですか?なんとかイメージできましたか?
ゆかたも帯も、まだ持っていなくたって平気です。

欲しいな、着たいなと思っている色や柄でイメージしてみてください。

頭の中だけではうまくいかないようだったら、 絵をかいてみるのもいいですよ。
雑誌のモデルさんの姿を見ながら、イメージを膨らませてみるのもOKです。

イメージを膨らませながら、知識を少しずつ足していってくださいね。

各ページの最後に、次の講座のページをご案内しています。

次の講座その2はこちら⇒講座「浴衣で入門」その2・「浴衣の成り立ちと特徴」「体型の補正」

<個別ページはこちらから>

講座「浴衣で入門」その3「浴衣の着方(着付け方)とチェックポイント」

講座「浴衣で入門」その4・「浴衣に帯を簡単に結ぶ・帯結びのコツ」

◆講座「浴衣で入門」その5・下駄の選び方・歩き方・注意点」「浴衣のときの小物や持ち物」

講座「浴衣で入門」その6・「清涼感のある着こなし」「お出かけ先で困らないために」

講座「着付けのおけいこ入門・浴衣で入門」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました