呉服店・着物専門店の特徴・きもの初心者さんへ

呉服店・着物専門店の特徴・きもの初心者さんへ

着物を買おうと思えば、まず浮かぶのが「呉服店」でしょう。

呉服店は着物(和装)の専門店ですので、お店の品揃えは和装用品全般を取り扱っています。

永年の実績を誇るお店ばかりです。

呉服店には、それぞれお店の特色があります

紬の趣味系の着物が得意なところ、京友禅をはじめとする友禅の晴れ着を得意とするところ。

シックな訪問着や作家ものが得意なところなど特色があります。

これから着物を始める初心者さんむけに、呉服店の特徴をおつたえします。

スポンサーリンク

呉服店の特徴・特色

着物をよく着ていた時代は、呉服屋さんといえば地域に密着した衣料品店でした。

家族中の成長に合わせて、必要になる着物を先回りして持ってきてくれたり、好みを理解してくれていたりとつながりがありました。

着物が「晴れ着」や「行事のときのもの」になりつつある現代では、地域密着型の呉服店は減っています。

社交目的、礼装用を主に扱うお店が、地域の呉服店になりました。

「自分の求める着物姿」でお店選び

あなたがこれから必要とする着物はどんな着物でしょう。

染物の優美な着物で趣味を楽しみたいのでしょうか。

それとも社交のお召し物がいくつか必要なのでしょうか。

ご自分に合う呉服店を見つけるには、何件かお店を訪問してみるのがよいでしょう。

お店のディスプレイ装飾も参考になります。

趣味が合いそうなお店で、どんな着物をこれから楽しみたいのかを伝えてみましょう。

質問して教えてもらって、お店にあるものを見せてもらうようにするとよいです。

お店の品揃えや特色を知ることによって、今度お付き合いできそうなのかどうかが分かってきます。

全国展開のチェーン店の特徴

呉服・着物の専門店の中でも、全国展開のチェーン店もあります。

手広く展開しているお店は、種類や品数が豊富です。

カジュアルな装い、着物入門的な小紋などもそろっています。

初心者でも入りやすい店構えも特徴です。

都市部では、総合ショッピングセンターに入店しているところが多く、気軽に相談しやすい雰囲気です。

呉服店がネットショップも

「地域の呉服店」といったお店でも、ネットショップを開設しているところも増えました。

実店舗まで行けないときに利用できるのが特徴です。

実店舗に足を運べないときも、ネットショップを通してお付き合いを続けることも可能になりました。

呉服店・着物専門店の特徴・着物初心者さんへ・まとめ

ご自分の必要とする着物、どのようなシーンで利用したいのかをはっきりさせましょう。

呉服店には特色があって、得意分野があります。

気になる呉服店があれば、お店でいろいろ聞いてみさせてもらいましょう。

永く付き合えそうなところがあなたに合った呉服・着物専門店です。

着物の購入方法・入手方法
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


きもの物語

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました