こんにちは。
お気軽きもの生活コーディネーターの
きらこ よしえ です。
お読みくださってどうもありがとうございます!
・:.。:*:・’゜☆♪
先日何年ぶりかで、学生時代の友人に会いました。
ふっくらとした頬、穏やかな物腰、若いころと変わらぬ美声、
あの頃とほとんど何も変わっていない姿に、安心です。
時間を忘れておしゃべりしていたのですが、
夜も更けお別れの時間が近づいた時、
友人がふともらした言葉があります。
「首のシワが増えたんだよね・・・」
私も一瞬ドキッとしました。
居酒屋は店内が暗くてよくわかりませんでしたが、
見えないところに変化ははっきり出ていたのです
続きは編集後記で・・・
☆━━━━━━━━☆
◇体型の変化に寄り添う
☆━━━━━━━━☆
「若いときに誂えた着物、せっかくあるので着たいのです」
そうおっしゃって着付けの練習にお越しになる方は多いです。
嫁入りのためにお母様と誂えられたお召し物は、
若いころには興味がなく袖を通すこともなかったようですが、
40代後半になって、これから着物を毎日でも着て過ごしたいという想いを秘めていらっしゃるようです。
そんなMさんのご質問は、
「20代で誂えた着物が小さくなってしまいました。とても気に入っているのでこのまま着たいです。着付け方法を教えてください。(Mさん48歳)」というもの。
身長はもちろん変わっていませんが、
Mさんはだいぶふくよかになってしまったそうです。
このまま呉服屋さんで着てみたところ、「おはしょりが出ませんね」
といわれショックだったそうです。
教室にお越しになったので、着付けの練習を覚えつつ、着こなし方をお伝えしました。
その様子をまとめましたので、参考にどうぞ
↓↓
◆20代で誂えた着物が小さくなってしまいました
https://kimono-story.com/481.html
Mさんだけではありません、ほとんどの女性は若いころよりは、
全体的に肉付がよくなっているのではないでしょうか?
特に胸、肩、背中にお肉がつく、ヒップが大きくなるなどが、
主な変化かと思います。
これから浴衣の季節になりますが、
熟年女性も自分の良さを生かした夏のおしゃれをしてくださいね。
ズバリ!体型をカバーする着方をお話します!
↓↓
◆体型をカバーする大人の浴衣と帯結び・40代50代60代
https://kimono-story.com/483.html
★PR・:.。:*:・’゜☆♪
「お姉さんですか?」
「いえ、母です」
50代、60代。
明日の自分は、
もっとキレイ。
→http://www.mail3.info/ur/bimajyorabo.htm
☆━━━━━━━━☆
◇疲れないラクな着付けのコツその2
☆━━━━━━━━☆
着付けのお稽古上級編をお送りしています。
前回は、着物を着あがるまでの紐の数を数えながら、
着物を着たときの苦しさに影響があるのかも?と考えてみましたが、
あまり関係はなさそう、というお話をしました。
今回は「疲れない、ラクな着付けのコツ」の続きで、
着物を長時間着ていても、
「痛い~」「苦しい~」「「疲れた~」
などの不快な思いをしなくてもすむようにならないかという、
解決編をお話します。
今まで不快な思いをしていたあなた、
快適な着心地に近づけるよう、一緒に考えていきましょう。
まず、第1に「痛い~」というのは嫌ですよね、
体の痛い場所の問題を解決していきます。
◆ひもが痛い!とき
ひもがよじれていると、
締めたときに狭い範囲で身体にあたるので、
時間が経つと痛みを感じることがあります。
原因がひもの場合は、紐を平らのまま巻きます。
きつく巻きすぎも痛みの原因になりますので気をつけます。
胸ひも上に伊達締めを巻くのなら、ひもは押さえ程度にします。
初心のころは、ひもの締め具合がわかりにくいものです。
「ちょうどいい加減」で締められるようになるには、
少し時間がかかるかもしれませんが、その都度自分の体で判断しましょう。
胃の付近が痛むときは、胸ひもの結び目が、
みぞおちにあたっていることがあります。
ひもの結び目を胃の左右どちらかにずらして、結びます。
次に「苦しい~」のもなんとかしたいですね、
苦しい場所の問題を解決していきます。
◆帯が苦しいとき
締め方がそもそもきついか、
帯の上端を持って締め付けていることが原因であることが多いです。
ひと巻き巻いて締め、ふた巻き巻いて締めますが、
その際に、帯の下端を持って引き締めるようにします。
帯枕のひもの締め付けがきつい・・・という場合も、
帯がきつく感じるものです。
帯枕を身体にぴったりつけたいがために、
えいやーっときつく締めているということは、ありませんか?
結び目だけをキツク締めてもよくないんです。
背中に枕を添わせてから、脇から前方へ向けて引き締めるようにすると、
苦しさは激減するはずです。
◆胸が苦しいとき
衿合わせが上過ぎて首や胸の上部が圧迫されたような感じがする場合に、
胸が苦しいと感じる場合があります。
着くずれたくないあまり、
衿合わせが胸を押さえつけていないでしょうか。
また胸ひもを高すぎる位置で、締めていませんか。
あるいは、帯を締める位置が高すぎることも考えられます。
胸が大きい方で帯を胸高に結ぶために、
胸を上から押さえつけるように帯をまいていませんか?
帯の上はゆとりをもたせて巻き、
胸ひもの位置を低めにしてみてくださいね。
紐や伊達締めの締め具合は、手加減ひとつで変わります。
着物に慣れていないと、
この手加減が、分かりづらいかもしれませんね。
きちんと着付けたいと思うと、
きつく巻いたり、きつく縛ってしまうということがありますので、
着付けの手順を覚えたら、今度は、
体に感じる「痛い~」とか「苦しい~」の声に耳を傾けて、
原因をさがしてみてくださいね。
ちなみに「腰紐」ですが、
脱いでしばらくした紐を、五角形の形に整えておくと、
しわが伸びて、次に着るときにすぐに使えますよ。
このたたみ方「鉢巻だたみ」と呼ばれています。
ちょっと練習が必要かもしれませんが、便利ですよ。
伊達締めのお手入れ方法とともにまとめましたのでご覧ください。
↓↓↓
◆腰紐(こしひも)と伊達締(だてじ)めのお手入れ方法・しまい方まとめ方
https://kimono-story.com/42.html
☆━━━━━━━━☆
◇◇編集後記◇◇
☆━━━━━━━━☆
久しぶりに会う友人二人は、相変わらずキュートで、
見た目もほとんど昔と変わらないわと感じていたのです。
でも、やっぱり20代のころと比べると、変化も色々ありました。
「血液の○○値が高い」とか「お酒が弱くなった」とか、
「老眼なんてとっくに」とか。
私が感じる体の変化は、みな同じでしかたのないことなので、
悩んでもどうしようもないなって諦めてます。
でも「首のシワ」ってとっても気になるのですよね。
隠しにくいですし、首のシワで年齢がわかるといわれるくらいですから、
お顔のお手入れと同じくらい熱心にした方がいいみたいですね。
友人に「首のシワが増えたんだよね、それも縦ジワが」と切り出され、
改善できる方法を知らないので、いい返事ができません。
以前、首の筋肉を柔らかくすると、シワを薄くする効果があるとかで、
リンパマッサージがいいとか、首を上に向けて舌を出すのがいいとか、
聞いたことがあります。
やってみたこともありますが・・・続きません・・・
即効でシワ解消に効く方法なんてないとは思いますが、
薄くすることはできるというウワサです。
何か努力すれば、気持ち薄くなる?かもしれないです。
その何かをこれから探してみるのですが・・・
とにかく健康談義プラス美容談義に花が咲いた
昔ピチピチの乙女たちでした。
・:.。:*:・’゜☆♪
★帯も着物も簡単に改良!
これなら着付けに自信がなくても大丈夫!★
↓↓↓
「格安で着物を手に入れて、その着物を
わずか3分で着付ける方法・お気軽着物の作り方」
よしえ流お気軽帯(名古屋帯)の作り方付き
https://3pun.kimono-story.com/
「パソコン用」ということでご利用ください。
↑↑↑
こちらにアクセスすると
○簡単着付け!お洒落着物入門無料メール講座・全15回無料配布中
○着物生活で心豊かに暮らす7つの方法無料配布中
着付け・着物や帯の改良のおけいこ
「きらこ よしえ の きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/
ご感想・お問い合わせ・イベントお申し込みなどの受付
https://kirakira.kimono-story.com/entry58.html
☆━━━━━━━━☆
つむぎやでは、下記、無料電子ブックや
無料メール講座をプレゼント配布中です。
無料電子書籍『着物を始めたい!着付けのおけいこ入門』
https://kimono-story.com/103.html
着物着付けメールでお稽古!上級者までの道のり・無料講座30回
https://kimono-story.com/104.html
メールマガジンのご購読と合わせてご活用くだされば幸いです。
☆━━━━━━━━☆
『着物生活術~和風おしゃれ美人~きもので元気いい気分』
お気軽きもの生活コーディネーター・きらこ よしえ
つむぎや
きらこよしえブログ
アメーバブログ http://ameblo.jp/yokimono415/
きもの物語https://kimono-story.com/
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
☆━━━━━━━━☆
まぐまぐ、melme!、弊社自社配信で合計5000人の方に
ご購読いただいています。ありがとうございます。
☆━━━━━━━━☆
コメント