スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

成人式の振袖の小物

振り袖の女性

成人式に振袖を着るにあたって、いったいどんな小物を用意したらいいのか、
と疑問に思いますね。

振袖を着るのがはじめてという人にとって、とても大きな関心事でしょう。
まして今まで着物を着たことがないという方であれば、なおさらです。

最近では親の方も、着物とは縁のない方も多いようですし、
お母様自身が、自分の成人式以来着物に触れたことがないという方も
今ではめずらしくありません。

そこで、成人式に振袖を着たいとなったら、どんな小物が必要なのか。
それをここで紹介していきます。

呉服屋さんで誂えるとたら、呉服屋さんにまかせれば、
関連の小物は一式用意してくれます。

またレンタル(貸衣裳)にするとしても、
大抵は一式揃った形でレンタルになりますので、
特別用意する必要はなくなるものです。

ただ、着物や帯は親戚やお母様の振袖を譲ってもらえるけれど、
小物は用意しなくてはいけないとか、ご自分で小物の一部は用意したいというときには、
どうやってそろえたらいいのかが気がかりです。

振袖をお召しになるときの小物には、以下のようなものが必要になってきます。
(振袖と袋帯はのぞきます)

長襦袢、半衿、帯締め、帯あげ、重ね衿、草履、バッグ、ショール
衿カラー、前板、後ろ板、帯枕、腰紐6本、伊達締め2本、肌着、裾よけ、三重ひも、足袋、着付けベルトです。

他にも、寒さ除けのために和装用ストッキング、着物ハンガーがあれば便利です。

小物は呉服屋さん、デパートの呉服店などで、すべて単独で入手できます。

最高にステキな振袖姿を実現するために、ご自分の気にいるものを見つけてください。

成人式の振袖最高に輝く成人式を迎える準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました