スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

着物 和装の雨天の履物・下駄と草履の雨対策/対応グッズ

爪皮のついた雨用下駄

◆下駄に爪皮(草履カバー)

着物(和装)で雨が降ったら。。。一番困るのが足元かもしれません。

下駄も草履も、雨用の対策グッズがありますので紹介します。

下駄は「爪皮(つまかわ)」というカバーをつけて雨よけにしています。

最近では着物で外出するといえば、草履をはく人が多いと思います。

草履には雨天用の専用の草履があり、草履をいためないため使いやすいです。

では、詳しく紹介しますね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

雨の日に下駄をはく・爪皮をつけて

雨の日 雨コート 雨傘 雨下駄

◆雨コートとカバーのついた下駄

雨天に下駄をはくなら、「爪皮(つまかわ)」をつけて雨除けとします。

爪皮は「爪掛け」とか「下駄カバー」という名称でも呼ばれます。

「爪皮」は、下駄の前を覆う形で、雨をはじくつるりとした素材です。

無地から柄ものまで種類は豊富にあります。

雨コートに合わせるなどして、楽しんで使ってください。

下駄の歯には、滑り止めになるようゴム底がついているものが歩きやすいです。

爪皮の使い方

下駄 爪皮

◆爪皮を使うとき

「爪皮」は下駄の前方を覆って雨をよけるカバー。

ついているゴムを下駄の後ろの歯にかけて使用します

下駄 爪皮

◆爪皮を使わないとき

使わないときはゴムを前の歯にかけて、伸びないようにしておきましょう。

爪皮

◆爪皮

また外していてもかまいません。

爪皮のお手入れ

雨の中を戻ってきたら、爪皮をはずしてタオルでふきます。

保管は、下駄から爪皮をはずすか、手前の歯にゴムをかけておきます。

雨天用草履と草履カバー

草履の雨対策としては、「雨天用草履」と「草履カバー」の二つがあります。

雨天用草履

着物(和装)の雨天の履物について・雨天用草履

◆雨天用草履

雨天用の草履は透明なビニールのカバーがついています。

草履の本体にクッション性があり撥水性のある素材のものが多いです。

また草履の底は滑りにくい加工や、凹凸が大きくきざんであるなどしてあります。

透明カバーの部分が曇らないものが、履いていて気分がよいと思います。

透明カバーなので雨がやんでしまっても、はいていても恥ずかしくはないです。

雨天用ぞうりのお手入れ

外出からもどったら、タオルでふいて乾かします。

布または紙の上に、横にたおして底を乾燥させます。

風よけにもなるので冬もOK

雨天用草履は、風よけにもなります。

そのため防寒用として冬に利用し、足先の冷たさを軽減することもできます

雨天用の草履カバー

雨よけに利用する「草履カバー」はビニール製で、爪先からぞうり全体を覆うタイプのものです。

  • 急な雨が予想されるとき
  • 出かけるとき小雨で後にやむ予報のとき

などに重宝します。

草履カバーは小さく折りたためるので、旅行や外出用に、雨に備えて持ち歩くこともできます。

着物 和装の雨天の履物・下駄と草履の雨対策/対応グッズ・まとめ

雨のとき、下駄には爪皮を取り付けてはきます。

雨天用草履は、透明のカバーなので、風よけ(冬の寒さ対策)としても使えます。

戻ったらタオルなどで水分をふき取り、風通しのよいところでよく乾かすようにしましょう。

<関連ページ紹介>

◆着物で入学式・パーティ雨ならどうする?ぬれない工夫と足元の対策

着物で入学式/パーティ雨ならどうする?ぬれない工夫と足元の対策
着物で入学式・パーティ雨ならどうしますか?着物がぬれない工夫と足元の対策についてまとめました。すぐに用意できるものを詳しくお伝えします。

◆お目の日のお出かけ・雨でも着物を楽しむコツ

雨の日に着物でお出かけしたい 足元対策どうする?雨でも楽しむために
雨の日に着物でお出かけするときどうする?足元対策や雨コートなど、雨の日の外出で気をつけたいことをまとめています。雨の日でも楽しむことができるよう準備をしておきたいですね。
着物のときの雨具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
きらこよしえ

着付け師範として着物着付け教室を運営。簡単着付けの2部着物など考案、雑誌に取り上げられたり、着物用下着など監修者。温泉好きでスーパー銭湯や温泉巡りでドライブ旅行趣味。温泉ソムリエ資格取得。旅系ブログna58.net YouTube運営。

きらこよしえをフォローする
きらこよしえをフォローする

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました