こんにちは。
お気軽きもの生活コーディネーターの
きらこ よしえ です。
お読みくださってどうもありがとうございます!
・:.。:*:・’゜☆♪
暑さ寒さも彼岸までといいますが、
朝起きだすころの肌寒さは、思わず肩をすくめるほどになりました。
よしえが起きる時間は少し前なら日の出の時刻でしたが、
今では真っ暗闇の時間帯です。
でも、栗きんとんに早生柿、里芋も出始めて、
これから秋の美しい季節に向かうとおもうと、
なんだかソワソワした気分になります。
秋の装いの準備は何かとせわしいですね。
夏の浴衣や麻着物などの忘れずにお手入れしておきましょう。
☆━━━━━━━━☆
◇浴衣のたたみ方・手入れ方法
☆━━━━━━━━☆
浴衣も夏着物も、十分楽しめましたか?
この夏は雨が多くて、花火大会の行われる夏真っ盛りの土日に、
よく雨が降りました。
それでせっかく用意していたのに、
浴衣を着ていけなかったという方もあるでしょうね。
一度しか着る機会のなかった人も、
何枚も着てお出かけできた人も、
シーズンの最後は、丸洗いをしておきましょう。
浴衣はほとんどが木綿でできていますし、
綿紅梅や綿絽といった、夏着物としても利用できる着物も、
木綿が素材なので、ご自宅でもお手入れできます。
洗濯ネットに入れて、弱洗いのモードで洗濯機にお任せすることもありますが、
大切にしたい絞りや綿紅梅の浴衣は、
洗濯ネットに入れて、手洗いをしています。
自分の手で洗うのは手間ではありますが、
洗っている間のわずかな時間に、出かけた先での出来事を思い出したり、
一緒にいた人との会話を思い出したりしています。
「また来年も楽しい出来事がありますように。」
そんな願い事をするような気持ちになってくるので不思議です。
浴衣の中でも絹が混織されている浴衣は、
購入先でお手入れ法を確認するようにしてくださいね。
自分でできるお手入れ方法をまとめましたのでご覧ください。
アイロンの当て方も書いてありますよ。
↓↓
■浴衣の洗濯・洗い方・自分でできるお手入れ方法
https://kimono-story.com/364.html
もしかして、洗う前の段階の、浴衣のたたみ方がわからない!?
という方は、まずここをご覧ください。
↓↓
■浴衣のたたみ方(男女)ならここを見ながらやってください
https://kimono-story.com/332.html
☆━━━━━━━━☆
◇汗止め用の帯
☆━━━━━━━━☆
夏は終わったとはいえ、これからの季節に、
汗を全くかかずに済むとはいえません。
特に、人前で話をしなければならないとき、
スーツ姿でピシっと仕事を決めたいとき、
ドレスでお友達の披露宴に向かうとき、
そんなときに汗かきさんは、夏でなくても顔汗や脇汗をかくことがありますよね。
女性の場合は、顔汗でお化粧が崩れるのって、
かなり不快だと思います。
汗をかきたいときはそのままで、
汗をかきたくないときだけかかずに済む、
そんな方法もあることはあるんですね。
その方法のヒントが、舞妓さんの帯の締め方にあったとは。
↓↓
■汗を止めたい!ときの汗止め用の帯がありました(顔汗脇汗)
https://kimono-story.com/422.html
きものにぴったりのバッグはこの秋大活躍!
これ「柿渋染のバッグ」なんです。
帆布生地なので、丈夫で堅牢ってところも魅力ですが、
それだけなら欲しくないですよね。
そこで手を加えてあるのが、柔らかさです。
「天然の染色」のほどよい甘さが女性を虜にしているみたいです。
大人な女性には「京都花街散歩」シリーズがぴったり。
↓↓
◆柿渋や天然染料で染め上げた大人のバッグ
(後日商品ページがなくなりました、ご了承ください)
☆━━━━━━━━☆
◇◇編集後記◇◇
☆━━━━━━━━☆
しばらく間があいてしまいましたが、お元気でしたか?
よしえは風邪ひとつひかずに毎日を過ごしています。
ただちょっと疲れやすくなったとは感じます。
それもお年頃だから?かな?
「年齢は記号よ」とさらっと言ってのける女優の夏木マリさんのように、
私もさらっと言えるようになるのが密かな目標です。
体が疲れているときは、早めに手当してあげてくださいね。
そして颯爽と、明日に向かいましょう。
秋の深まりを着物で堪能できるよう、
きもの着付けの話題を増やしていきますね。
・:.。:*:・’゜☆♪
★帯も着物も簡単に改良!
これなら着付けに自信がなくても大丈夫!★
↓↓↓
「格安で着物を手に入れて、その着物を
わずか3分で着付ける方法・お気軽着物の作り方」
よしえ流お気軽帯(名古屋帯)の作り方付き
https://3pun.kimono-story.com/
↑↑↑
こちらにアクセスすると
○簡単着付け!お洒落着物入門無料メール講座・全15回無料配布中
○着物生活で心豊かに暮らす7つの方法無料配布中
着付け・着物や帯の改良のおけいこ
「きらこ よしえ の きらきら着物教室」
https://kirakira.kimono-story.com/
ご感想・お問い合わせ・イベントお申し込みなどの受付
https://kirakira.kimono-story.com/entry58.html
☆━━━━━━━━☆
つむぎやでは、下記、無料電子ブックや
無料メール講座をプレゼント配布中です。
無料電子書籍『着物を始めたい!着付けのおけいこ入門』
https://kimono-story.com/103.html
着物着付けメールでお稽古!上級者までの道のり・無料講座30回
https://kimono-story.com/104.html
メールマガジンのご購読と合わせてご活用くだされば幸いです。
☆━━━━━━━━☆
『着物生活術~和風おしゃれ美人~きもので元気いい気分』
お気軽きもの生活コーディネーター・きらこ よしえ
つむぎや
きらこよしえブログ
アメーバブログ http://ameblo.jp/yokimono415/
きもの物語https://kimono-story.com/
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン
☆━━━━━━━━☆
まぐまぐ、melme!、弊社自社配信で合計5000人の方に
ご購読いただいています。ありがとうございます。
☆━━━━━━━━☆
コメント